**玄関の花たちと小さな雑貨の部屋**

北向き玄関を飾る鉢植え・雑貨・ときどき ぬいぐるみのスマホ写真

オジさんの工房 後編

2021-10-02 05:44:25 | フリーマーケット

🌻「オジさん あの辺のが見たい!」

「高いとこのヤツかー? これ使いなぁ!」

🌻「コレーー? ★(・∀・)★」
  挑戦してみるも‥
 「落っことしちゃいそうー💦」

「それじゃ 弟子には なれないナぁー」

🌻〈弟子かぁ( ꈍᴗꈍ) いつの日か作りに来たいナ〉
 「写真撮るから ストップしてネー!」


 📷パシャリ
 
何の会話かというと マジックハンド!
流石の安定感で ホイ!ホイ!っと取ってくれました👇
前回 前編に書いた購入作品は 夏用のアイテム🎐
今度は 秋用選びです🍁

カラフル屋根と呼んでいるハウスで 気になるものを並べさせてもらいました。
右の2軒は既に 私のコレクションに入れた物に似ているので,参考品に
よく見るとペンキで塗られていて
絵の具らしき左の4軒とは
テカリ具合が違うんです。

真ん中の黄色のハウスは 初めて見たデザイン
屋根がシンプルですが 気に入りました😊
この真っ白を浮かせないようにするには
真っ白なハウスかな
グレーXオフホワイトの2パートも初めて
一目惚れ😍
モデルになった家の写真を見せてくれました📖

うん
秋用の購入品も決定!

8/16の購入品を並べて撮影
これはー 3か月分の予算を使うネ😂

👇こちらの組み合わせは
カワイイけれど色違いを持っているので
戻しました

工房の外で1時間弱のオシャベリ
工房に入って
はは と私が それぞれ
看板を作ってもらったり
部分的に色を入れてもらったり
ちびハウスを11軒貼り付けてもらったりで,

お会計が終わるまでに
さらに2時間

( ˙灬˙)b
オジさんもご機嫌で 楽しい時間はあっという間に過ぎ,
お昼なしで カフェの時間‥
リコッタパンケーキ🥞に寄り道して帰宅しました🚙


 🌻

 家に持って帰ると 小さい事が気になり始めることがあります…🤏


他は台がないのに 黄色のハウスは台に乗っている



   🔽

他のハウス用の手持ちの台に乗せてみました
オオー(≧∇≦)b

でも

せっかくの大きい丸窓が 活きていないみたいですヨ
(窓は 水色の作品もあるのに,オジさん 枠も余ったグレーで塗っちゃったから白地なのかな?)

TOKYO 2020 オリ・パラを記念して
日本ハウスが欲しかったのですが,
工房にあった1軒は気に入らず
あきらめました…


🙄丸窓を 日の丸にみたてて 赤くしたら‥

娘💙「大惨事の現場になっちゃうよ」

🌻「血の海のホラーハウスだよね😱


検索して世界の国旗を吟味

💡コレなら 私にも描けるし,窓枠も活かせるじゃん
 写真を撮って 画像に下書き

👇どこの国旗か ご存知ですか?

オリンピック発祥の地 【ギリシャ】です🔥

窓枠も入れると ボーダー9本
国旗と同じなんです👌🎶

窓枠は アルミ製から木製に変えました😁
はは の 絵の具には,ギリシャブルーがなかったので
3色をブレンド🖌


完成🤗
他のハウスと 色カブリもなくて
オジさんの作風を壊すことなく
改善できたんじゃな〜い😋


 🌻 🌻

 オリ・パラ選手の活躍を観ながら
頑張る方向性は違うけれど
やる気が出てきました😃

私は片付けが好きではないのですが

オジさんの作品コレクションを
スッキリ収納したい!🏠🐰🛩》

《私がスッキリさせるお手本になって
娘にもスッキリ収納して欲しい!!💙》


3/22
スペースのサイズを測って
材料の下見に行って
簡単な完成図を書いて
無駄なく買う

コロナ禍なので 平日にホームセンターへ行き,
使ったことがない大きなサイズのカートを独りっきりで押し,
玄関に運び入れたところで
完成したような達成感でした💪

この調子でー!と
組み立てにチャレンジしましたが
一人では
板の四隅に,キャスターを取り付けたポールを立てる事もままなりません😩

週末に夫に手伝ってもらい
実際に物を入れて板の間隔を調節しながら
夏前に
少しずつ組み立てていました。

《完成させるゾー✊》

箱は雑貨店・家具屋さん・ホームセンター・300円ショップ等を見て
100円ショップに落ち着きました。
さすがにフタと別売りです

メモ帳に中身を書いて
9/25

   《スッキリーーー🌻(. ❛ ᴗ ❛.)🌻》
9/27
まだまだ 余裕 いっぱいですヨー✨


娘にこれを見せたところ
💙「私もこの箱の大小にするー!」と
色も柄もサイズも様々の箱に収納されていた
動物のフィギュアたちが
スッキリしました🦄🐕🐦


🌻🌻🌻

 さて
夏のアイテムを箱へしまったし
玄関を模様替えをしようっと!


オジさんの庭には
古い車が5台?
どれも引っ越しの時のままだそうで
額や木材などが満タンでした。

🌻「これはなあに?」

「また新しい飾る物が欲しくなるように 持って行ってイイよー!」


9/25
頂いたウッドBOXに うさぎ達をお引越し



アーティフィシャルフラワーの花束も添えて
完成🤗🌻









オジさんの工房 前編

2021-09-27 21:20:35 | フリーマーケット

 去年の6月のフリマで初めて2軒の国旗ハウスを迎え、
オジさんの作品のコレクションが少しずつ増えてきて
玄関の靴箱上を飾れるようになりました。

オジさんが元々使っていた絵の具はくすんだ色‥
四季で言うなら【秋】

でも私は夏に飾るハウスをリクエスト
左端の真っ黄色と
右端の薄ムラサキは
新色でした👇

8/4

ちなみに インコの絵は娘
タツノオトシゴのフレームは私が作成🖌。
アロハのサーフボードは100円ショップ。

もうひと押し 夏らしい物を飾りたい!
船長から思いついたヨットと,看板をリクエストしてありました⛵


 🌻

8月1日のフリマは別に予定があって行けず,
主催のお店がインスタに上げた写真を拡大して,ヨットの完成を確認!


ウサギも 平泳ぎらしき 新作があるー👀

楽しみにしていた
イレギュラーのセカンドチャンスの8日は
台風で中止🌀
来月 もしコロナの影響の中止にならなかったとしても,
夏が終わっちゃうじゃん😩

ということで
はは と一緒に オジさんの工房へお邪魔することに🚙


🌻 🌻 🌻

 8月16日は 陽射しが抑えめでドライブ日和
初めての道なので カーナビを使っても迷いながらも 待ち合わせのお饅頭屋さんに到着
そこからは すぐでした🎶


すると
早速 うさぎがお出ましに。

例えば こちらの3センチのうさぎ達は
ミニチュアであると聞いてはいましたが



こちらは 50センチくらい高さがあります!
「さるの腰かけに囲まれちゃったんだヨー」とオジさん😁

「穴のサイズを間違うと 好みの鳥が来ない」と
聞いていた鳥箱🐦
林の奥は別の工場です🏭


このソファーも



本当に座れるんです!

前に聞いていたオジさんの話が,目の前で確認できて ウレシかったです🎶


ポストも うさぎが担いでる😆

外見は簡素な工房ですが
一歩入るとビックリ




2畳くらいの長方形のスペースに


作品とお道具が天井までギュウギュウ詰め

キョロキョロしていると、オジさんから
「作ったよー!」
と手渡され,立体のヨットと 平たいヨットが いっぱい🎶

🌻「あれ?(インスタ写真のヨットが全部ある?)売れなかったの?」

「(フリマの仲間)みんなヤル気なくて、常連客さんだけに売って、しゃべってたんだヨー」


🙄
カワイイな!の物と,飾る時にバランスが良い物って違うので,迷いました。

元々の用途は額だったのを,足を伸ばしてもらって看板に‥
はは は,額の裏側も飾り付けて,立てかけるパターンですが、
私は,2枚を組み合わせてもらって自立型に。
(裏は秋のデザインにする予定)

フレームに収まるように 大小2個を選びましたが
🌻「もう少し 何か出来ないかしら?🤔」

「サービスするから もう1個選びナー!」

縁に飛び出して張ってくれました🥳


アラっ!
色が違う船長さん!

オジさんからゆずり受けた船長と 私が持っていたアヒル,
オジさんに見せる為に持って行ったクジラ,
せっかくだから
買わない方のデザインのヨットと
記念撮影📷


で,
お迎えした立体ヨットは,アメリカ艇…



小さい家に描かれたアメリカ国旗とは違って
星が丸でなく 1つずつ丁寧に書き込まれてるんです。
うさぎ達が渋い色なので,グレーが入っているのも良いナぁー🌻

写真撮影用に ダイニングの棚に並べましたが、
この色合いが気に入ったので
そのまま夏を過ごしました😘🎐🍉🎆


 つづく📝








あっという間に うっさ ウサっ💛

2021-08-06 23:07:29 | フリーマーケット


 〜7/4のフリーマーケット〜


 それまでは、
🌻私が
増えていくハウスやスクーターに乗ったウサギを玄関に飾っておいても
【 我 関せず 】といった感じだった
娘。

ウサギトリオを見ると
「カワイイー💞 こっち向きにしたら? 来月は私も行くから!」

という約束&習い事の振替が重なり,
せっかく 2人して早起き&出発の身支度準備が万端の日曜日☀、
早る気持ちを抑えきれず,開店前に着くように出発🚙

どんなお買い物になるかしら?🥳


 🥕 🥕 🥕

 はは の出店の場所へ一番に行って
準備完了まで待っていようと歩いて行くと、
オジさんのお店の方が手前にあったのでご挨拶😊

進んで行こうとしたら
準備中と気付いていない娘は
早速オジさんの作品を見始めチャッタ💦

常設店舗のオーナーさんの毎回恒例の長いお話しも始まるも‥
作品陳列が終わっていないオジさんは 手を止めることなく,
娘に 並べ終わるまで待つように言うでもなく😁

ってか
ウサギ以外の作品も,そんなにも興味津々で細部まで見続けるとは 意外😳!!





 🥕

 目新しいウサギを発見!🆕

「コレ 足が飛び出してて カワイイー💞」

🌻「確かにー😍」

10センチくらいの飛行機は ナカナカの存在感

🤔うーん せっかくなら両方欲しいけど
両方となると これだけで私の予算を使い切っちゃうしナァ…

とりあえずキープ🛩🛩



 🥕

 娘はずいぶん迷って
👇こちらに決定
飛行機は手放さなかったのネ🤭

いつの間に乗せたんだか,
2匹組のウサギが カートにピッタンコで乗ってる!✨

ソレって前回,はは が 鯉柄飛行機を乗せて、
オジさんが真似してディスプレイしたのと同じカート!!😁


 オジさんは今回もカートに鯉柄飛行機を乗せて飾っていて,まだ他に色違いが残っていました。

💰お会計で,オジさんも
《カートに今度はウサギが乗っている》と
思ったんでしょうネ…

まだ棚にある 2匹組スタイルのウサギと猫
合計3セットを,
それぞれカートへ乗せていきました😁



 🥕

 私はこちらに決定👇
飛行機は1機の予算で🆗になったので
もちろん手放しません👌

気になっていたけれど 使いみちが見つからずスルーしていたソファーに
娘のアイディアを真似して ウサギを2匹乗せてみたら,
これまた サイズも色も ピッタリ!🎶
ポーズも,仲良くオシャベリしているみたいでしょう?!



 🥕

 グレーのハウスは 購入済の物達に合わせて

引き締まるネ👌



 🥕 🥕 🥕

ハウス達が気に入っていたので,

(ドアのあるハウス3家は私が作った物…
約一年かけてオジさんの家と違和感なく並ぶコレクションになりました😘)

ずいぶん長くチェンジしていませんでしたが、
購入品を飾ることにしました!


  😟ウサギトリオ 地面では かわいそーう

  ……そうだ💡



3匹 仲良く 乗っかりマシタ😆👍




 鯉はそっちのけ

2021-07-03 22:03:25 | フリーマーケット

 〜6/6のフリーマーケット〜


 🟡 🟡 🟡

 先ずは新作チェックー🆕

 ウサギ 色違いでいっぱいいるけど 背丈10センチ?‥私の購入済のウサギと合わせるには大き過ぎるなぁー

 ウサギの上の段の 白い体で2個くっついてるのは何かしら?

 白地に赤と黒の‥水玉でないウサギと飛行機…この模様は なあに?

 黒い『MY HOME』のちっちゃな教会とおウチ達‥好みの色だわぁ〜😍
これ『MY HOME』は いらないけど,上だけキープしとこっと🎶
(※キープしてから写真を撮ったので『MY HOME』しか写っていません)
勝手知ったる人の作品… 台にくっついていて1作品のように見える物でも,実際は接着されていないので,上下別々にしても良いのです😁


 🟡

🌻「オジさんおはよ〜う!」

「おはよ〜う 持って来たぞ〜」

棚のうしろから持って来てくれたのは
オジさんの棚と同じ色で!とお願いしてあった写真撮影用のBOX

「トラックの床だった板をた~くさんもらったんだよー!」

🌻「ちょうどイイカンジにジャンクだねー!」
  (これに教会たちを乗せたら ちょうど良いじゃ~ん😋🎶)


「あと これ!😀」

🌻「ちっちゃ〜い🤩」

色違いで 5〜6センチまでの ウサギ5個


 🟡

 私がウサギを選んでいる間に 女性4人組の常連さんが到着。
今日は,一人は来られなくて,テレビ電話にして棚のウサギを見せてあげたり,「鯉だってー」と先程疑問だった🔴⚪水玉でない柄の話が聞こえていました。

棚のカラフルなウサギがいた所は,すっぽり空間が…


 🟡

 隣のスペースでショップを出している はは を呼び寄せて, 背景の板を持ってもらって1枚



 🟡

 「はは は,このドアを注文してたの〜! これにくっつけるんだ!」

(🌻うん 親子だね 小さい教会 カワイイよね💠)

パーツの場所が決まったところで1枚



 🟡

 前回,常設の雑貨屋さんで
「👇この椅子買ったの〜🎶」と ははに見せていたら,


6/11

「😏椅子ならウチにあるのにー」
とオジさん

🌻「持ってきてー!」
だった椅子が 左側(他は以前に購入した物)

6/6

オジさん‥最初の椅子とは雰囲気 全然違いますが🤭

まぁオジさんの作品とは 当然合うヨネ🎶
(椅子やソファーに看板を立てるのは,はは がやり始めたんです。新作チェックの写真にも写っていますが,今ではオジさんもマネしています)

白木のままなのは,好きな色に塗ったらよいさ!というお気遣い😊


🟡

 【別々のタイミングで買った3家の 色&台のサイズのバランスを改善したーい!】

台と言っても,中がこんな構造なので,どれにでも交換出来るわけではなかったんです。
その訳も分かりました。

「地震でズレたら棚から落っこっちゃったんだよー。あと色の組み合わせが分かるようにぴったりで作ってる」


 お願いしてあった台も ジャストサイズで出来あがってました!
✨流石オジさん✨ 見ただけで分かるのね👍

《Before》
白い屋根の家に白い台。爽やかだから塗らずに残しておいて,ナチュラルな台を別に欲しい。

黄色の屋根の家の台は,窮屈そうでした。

《After》
並べて飾れる〜😆👌



🔴⚪鯉の飛行機はカワイイけれど
  もう予算オーバー
  来月 まだ残っていたら考えよう…
以上でお会計👛



 🟡 🟡 🟡

 オウチで撮影会
6/11
これだと『3匹のこぶた』を思い出しちゃった💦


 ウサギ3匹
「仲良くね!」と,娘がくるっと三角形に

6/11



 🌻「今回のウサギは,シッポや耳の作りが丁寧でカワイイ👍」
とオジさんに言ったら

「カワイイから持って来てなかったんだヨー! 作るの大変だから これの後は簡単にしてる」
ですって🤫(おネエさん達にはヒ・ミ・ツ)

6/11 右はカートに乗ってるウサギ


ウサギが 配達中のイメージ🎶

6/11




 🔶 おまけ 🔶

カート好きの はは
初めて買った飛行機もカートの上に☺️

オジさん それを見たらすぐに他の飛行機も残りのカートに乗せまくったらしい
『ポンコツ飛行機をカートで運んでいる』ってことで,飛行機は進行方向と逆向き,だそう

6/15



私が
色も サイズも 形も 模様の入り具合も,
これが一番🥇と思っていた
鯉飛行機

実家の玄関で常設展示…🥳




船長に遭遇

2021-05-12 19:45:03 | フリーマーケット

 〜5/8のフリーマーケット〜

😏今回のオジさん作品、
アヒルとコラボ出来るものが見つかるといいなぁー🚙


 🌻

事の始まりは…
 100均で見つけた
  サーフィンボードの飾り&アヒル達⚓

一緒に飾るには アヒル達の色合いが少し弱いと思いました

去年 2020年 7/15のアヒル達
午前中


なので 実家へ行き、
はは の絵の具を借りて
塗り ヌリ🖌

2020 7/21 夜

これを 去年の夏の間は 小さな窓に飾っていましたが
今年は 玄関の靴箱の横長スペースに 他の物と一緒に飾りた〜い🎐



 🌻 🌻 🌻

 まずは新作チェック!🆕

一番 気になったのは
こちらの真ん中のケース入り
小さいサイズとパーツの多さといったら!✨

カワイイけれど 持っているものと似ているので,今回の候補にはしないおウチも置いて撮影😁


 🌻

 次に、オジさんが飾っている 船長 を手に取って、合いそうな色のものを探します。


📝その船長… 3月のフリマの時 一目で分かりました.
 ウチのアヒル達と 同じシリーズ品😳!


オジさんは 船長を ボリュームのある鮮やか系のおウチと飾っていて素敵ですが、
私には大きすぎ。

希望して作ってくれた 淡い系も気になります😍

それを見ていたオジさんは、
「これもあるよ」
淡い系で 屋根を切って色分けしてあるおウチを 2個
私の前に置いてくれました。

 まぁ〜 よく 私の好みをご存知で😘


7個の候補を並べて、、、

鮮やか系から 黄色を1個 決定!



色分け屋根を 1個残して…



「うーん 決まらなーい! 決まらない日は 全部やめるかー」

「どれどれ?」

(ん? 今回は選ぶの 参加する??)
「鮮やか も 淡いのもカワイイけど、船長に合わせたいんですよネー」

「うーん 色の繋がりが欲しいんだな? …

 ムラサキも爽やかで いいんじゃないの?」


2個の間に 薄ムラサキを入れてみると…




オーーーーー(≧∇≦)b


棚に 飛行機と並べてみます

出発前は
陶器の置き物の淡い色と オジさんの作品のペンキのベタ塗りが合うのか心配でしたが、

 適度に 夏の感じ〜🤩
 


 🐾

 さて、今回は はは も出店しました。
前回のブログ, Mother's garden で予告していた
はは の特徴が,解りやすく現れています。

  色♪ 柄♫ ガラ♬



アンティークなブーケを売る💐

でも レジャーシートは,パイナップルが気に入ったそうで…😅



ランチョンマットも柄入り😄

ダンボールをもらいに行ったら,パプリカの箱が気に入ったそうで…😁

私には真似のできない
🍍はは ワールド🍍



 🌻

 常設店舗からは 2点をお迎えしました😊

いろんな曲がり具合がカワイイ💞


高さ20センチくらいのイス




 🌻 🌻 🌻




あれ?
船長が歩いてきましたよー



えへへ😉

実は
影を終えて作品を購入し,
オジさんに
「夏が終わったら 船長を買い取りますからネー」
と冗談を言って,
常設店舗へ。

戻ってきたら,
「持って行きなぁー! 1回落としたら割れちゃうから。」
とゆずってくれたのです🤗