12/30
夫から
「仕事の関係で道の駅へ行くからつきあってよ!」
とのお誘いでお出かけへ🚙💨
ひたちおおた・さとみ・ひたちおおみやでパシャリ📷
道の駅にもゆるキャラが‥
「じょうづる」さんですって!

マスクや巾着まで雑貨屋さんが製作しているらしく

お家のディスプレイが オシャレ🥰
最近は多肉植物もチェック👀

ハルオチアの班入りの実物を見るのは 初めて👀



奥の方が大きいですが2,500円で
手前は3,500円
手前は3,500円
手前の方が
珍しい種類なのかしら?
成長がゆっくりなのかしら?
お昼は,かき揚げ&手打ち蕎麦‥
娘がうどん派で
年越しは蕎麦とうどんと両方茹るのが習慣でしたが
先に満喫しました

出し切り御免のサービスで
かやくご飯も付いてきて
お腹いっぱい🥢🙏
😳ナンジャこりゃ!



😳ナンジャこりゃーーー!

イッテQのデウィ夫人が好きです💕
納豆のゆるキャラを従えて 茨城県を宣伝しているではないですか❗❗
おやつは,
風が強くて写真は撮れませんでしたが
ゆずミルクジェラートを頰張る夫の隣で
鮎の塩焼きを頂きました。
コロナ禍の為に 久しぶりなだけでなく
卵持ちだったので
美味しかったです🎶
帰路で途中下車の直売所脇に
白鳥を発見😍

ガードレールの向こうは道路です
こんな所でもくつろいでいて
柵から1メートルほど中にいるのですが
私に驚く素振りもありません😄

ん?
何を見ているの?
🏠 🏠 🏠
もう一度観察‥

ロマネスコを食べてみたいと思って
1個買いました🎶

検索してみると‥

検索してみると‥

🧐さらに「フラクタル」とは?‥
《フラクタルとは「自己相似性」といわれる概念で、幾何学的パターンが異なる倍率で何度も繰り返される構造のこと。
具体的な例としては、ロマネスコのつぼみが しばしば 挙げられます。
ロマネスコのつぼみの1つ1つは 円すい状で、らせんを描きながら並び、大きな円すいを形成します。
そして、その大きな円すいが さらにより大きな円すいを形成し……というように、規則正しい らせんを描きながら 円すいを繰り返すのが、ロマネスコのつぼみの特徴です。》


ふーん 自己相似性ですって😳
直径が20センチくらいあるので
半分は母へおすそ分け!


切り口も面白い🎶
表面は黄緑が濃くて
陽が当たらない部分は薄い

一口サイズにほぐすと
キレイなグラデーション✨

茹でなくても 少量の水で蒸せば良い
とのことで,
茎も一緒に
フライパンに 大さじ4杯の水を入れて 約4分蒸しました。
味は カリフラワーのように あっさりで,
食感はブロッコリーほど モサモサしないので,
「エビと一緒にペペロンチーノにすると良い」というのも想像出来る感じ👍
今回は サラダにのせて頂きました🥗
そのドレッシングも 道の駅で夫が即決した,
そのドレッシングも 道の駅で夫が即決した,
写真で左側の 粉末ドレッシングをお試し!

👇こちらは別の日にドレッシングに粉末ドレッシングをかけた写真ですが

フライドオニオン・フライドガーリック・くるみ・クルトン等が香ばしく
キュウリとレタスだけでも
ワンランクアップしてくれて便利!
写真の右側の瓶は,
私が迷って1番最後にかごへ入れた
ゆずペペロンチーノソースです🌶
普段からペペロンチーノを食べているわけではないのですが、
ゆずやシークヮーサーやかぼす,ジューシー等の柑橘類は大好き😋
「それも買うの?」
なんて言ってた夫も どハマりして
スパゲティーの次の日に
切り餅へもかけて食べてました✌️
1/1🎍
朝は実家,お昼は義実家へ‥
なかなか会えない
お義兄さんファミリー、お義姉さんの旦那さんも束の間の集合。
実家も義実家も朝食がお雑煮で,
お昼のメインは唐揚げとエビフライ🍤
お義父さんとお義母さんと3人で分担作業です。
キジトラ猫のトラ(♂)に会うのも楽しみ🎶
野良猫出身なので
撫でたり抱っこの触れ合いの習慣は無いのですが,
年に一度か二度しか会っていない私の足膝下を
「だいぶ久しぶりじゃないか」
とでも言ったかのように
胴で摩って通り,
私がソファーに座ると
その前のテーブルの下でくつろぎ始めました。
👇足の前😁


テレビの上の棚では


年賀状の束があっても気にならない様子🤭
椅子にくつろいでいる時も,トラなりのコミュニケーション‥
私がトラの体の前に手を置くと
猫じゃらしのようにしっぽを振り振り
ちょっと触れるくらいに近づけたり,遠くにしたり
場所をずらしてもまた
振り振り🥳
外歩きから帰って来ると,
ドアを開けてあげて
キャットフードをあげます。
今年は 初めて
手から食べてくれました!
家族以外の人同士の時は マスクをする生活が続いているなかで,
犬や猫が自分を受け入れてくれている表情を見られることは
本当に嬉しいことです。
そして
義実家では指定席が決まっていなくて
私も
甥っ子までのメンバーのシャッフルで座るのが当然のメンバーの一員でいられることも嬉しいです。
次回は
Doddyさんのおうむ
の予定です🌻