複数の寄せ植え用とはいえ、
同時に集結した数は 過去最高のグリーン達、
2022年10/15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/08c2a8418e34a226bcafa49882e23ffd.jpg?1673164933)
それでも さらに 買い足したのが モクビャッコウ!
優しい雰囲気が素敵😊
10/27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/8b6affa9afc41cafdf59fb101db7a2b2.jpg?1675407969)
先に別店で見た苗は 立派過ぎで鉢に入らなくて困るなと思ったので、
ホームセンターで 小さな苗を見つけた喜びといったら😆🎶
そして スイートアリッサム、、
10/27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/0817a15b518cdddfccb049623a594994.jpg?1675076038)
何の変哲もない売り場ですが、私にとっては
【やっと】
なのです😆✌️
You Tubeで見る花屋さんの店長さんの寄せ植え動画では、
「前には(スーパーアリッサムに対して)普通のアリッサムを入れます!」
と さらっと 説明されるけれど、
全色&ミックスまで揃っていて羨ましいなぁ!、
使いたい色でしかも良い状態の苗って、こっちのほうでは
ビオラシーズン中ずっと並んでいるわけじゃないのに😭、って思います。
そこで、3月の寄せ植えの為に、2月中に3色買っておいた年もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/c6b0f15f30c5fd7a136d6f2bf7df8b24.jpg?1675856118)
(2021年2/21)
そんな風に気にかけていても これまでは出会えなかった、
💛クリーム色のスイートアリッサム💛も
3つだけ並んでいました!
ちょっとくらいの ひょろひょろ なら 大丈夫、、
摘心して 日なたに置くと ふっくら成長して、満開になってくれます👍
待機苗に仲間入り。
お店からの持ち帰り用の黒いケースは、
水はけ対策に、そのまま使います。
10/30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/e4dca2ecab8cbbcf987a3987a4dbb538.jpg?1675407816)
10/31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/ef90854deb877e6a1b28a52776333438.jpg?1667636631)
お迎え時より咲いてきて 元気なのを確認出来たので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/b98e54f9859e93f3998d666517985f29.jpg?1675408598)
摘心しました。
クリーム色の アリッサム は、昨シーズン使った
こちらの鉢👇に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/e37f279260b81217ee624310acf8698e.jpg?1675499289)
(2021年 11/22)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/da3318231be73dadafd89a79a4ae1e78.jpg?1675498469)
(2022年4/27)
植えることにしました。
11/2
売り場で、
昨シーズン植えた葉牡丹と同じ種類を見つけると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/eb8009ae600761813283be3303b8f21d.jpg?1675075402)
やっぱり好きだなーと思いつつ、写真だけにして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/8c6637dff4ba44bf9dac8acbbadede0e.jpg?1675075450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/8c6637dff4ba44bf9dac8acbbadede0e.jpg?1675075450)
昨シーズンは寄せ植えに入りきらなかった種類、
エムズセレクションの葉牡丹の この形を👇
園芸祭りでお得にゲット出来ました!
11/5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/d7c4cee6db62fe7cc4f823e675cc16a5.jpg?1667637579)
開いていなくて小さくて、なかなかのシルエットで、首がグラグラしていない
このコが気に入りました😘
他の寄せ植えが植え終わり、残っているのは2苗買ったカレックスの片方、
11/7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/1c005a8dc142ce35000741ab2a34fe8f.jpg?1675406831)
せっかくなので、これも入れたい!
モクビャッコウ・アリッサム・葉牡丹・カレックスを薄紫の鉢へ、、、
残る1スペース、
どんなビオラに出会えるかしら?
昨シーズンはこちら👇でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/de75daa291cfe96cb23b86add07c1e70.jpg?1675498892)
(2021年 11/2)
👇こちらは小輪で、色もとても気に入ったのですが、
10/28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/d40a7b48d9e6f0a6d4234e24680adb8c.jpg?1668288994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/2e67cca72b65cc562820ed95ed4061b5.jpg?1668288994)
出会ったのは、薄紫の鉢へ植える用に買ってしまうのには早すぎの時で、
いざ探しに行った頃には 出会えませんでした。
🌻
いよいよビオラ探しへ
11/13
もう少し後になるとヌーベルヴァーグが並ぶ売り場に、
これまでチェックしたことがなかった 横浜セレクションのシリーズが並んでいました。
下の2枚は 横浜セレクションの『Love for you』、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/0a293523455f6015790dd118c3b23f7b.jpg?1675409296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/c2e155445374a60ffee8a2ca7eeb08dd.jpg?1668435387)
こんな感じの花形が、昨シーズンから ヌーベルヴァーグ等を見て ずっと気になっています。
👇こちらも同じ 横浜セレクションで
『ティファニー プリンセス』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/09b0e9376ef297b144a764e2368f9182.jpg?1675409364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/09b0e9376ef297b144a764e2368f9182.jpg?1675409364)
色は鉢にピッタリですが、一軒家のお庭の花屋さんも行ってみましょ🚙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/31973d5c8c2fbba061be3a8246c4326a.jpg?1675586598)
2022年 11/14
👇これ、パステルカラーが可愛いかったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/31973d5c8c2fbba061be3a8246c4326a.jpg?1675586598)
(2021年11/18)
👇ぞうさんビオラは好きだけど、新色は出てないようだしなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/68be8fafb6e2d06dca4318e684788680.jpg?1669350347)
(2022年 1/28)
と思いながら、店内を2周目に突入、、
ん??🧐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/eda2bef4498fd71957e93fb83f286f7c.jpg?1668435785)
様々な花形&色合いがミックスで並んでいる中に、
【パステル系 紫&クリーム色で、ぞうさん風&ギザギザ!😍】
ネームタグを見ると、数日前に You Tube の ゲキハナのチャンネルで 古谷さんが紹介していた、
ナラティブフラワーズさんではないですか!!🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/0719fc501b693d169f92f647c2b56eb8.jpg?1675841457)
(2/8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/b1accb8f235b48274379ec212ba98a5a.jpg?1675841482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/b1accb8f235b48274379ec212ba98a5a.jpg?1675841482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/5f8acc43682f486a8a13c9b427d8330f.jpg?1675846590)
🌻始めまして!
動画の中で、生産者の松原さんが、
「ギザギザを狙ってつくっている」
とおっしゃっていたので、シーズン通して花形が安定してそう!
この日は この苗だけを ルンルン気分で🥰お迎えしました🚙
11/15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/b63d8bef1ba50822d9d189d679805d09.jpg?1676173819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/4cfbbf04db3ed30942f61b4cfcddc397.jpg?1676173777)
👇鉢への配置を想定して並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/ad5114aae699eae98b658fa39d56170b.jpg?1676174101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/ad5114aae699eae98b658fa39d56170b.jpg?1676174101)
これだと、モクビャッコウ の枝と ビオラ がぶつかってしまっていて、
葉牡丹の顔色も悪いような、、🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/6adabc81606bd819e87b2a1d99d2ff49.jpg?1676174138)
こっちの方が良いですね~✨と独り言。
11/17
摘芯した アリッサム も 無事にこんもり🎶、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/1f5e8c30436116cead5cb5a1394caae9.jpg?1675585935)
ビオラ の記録撮影をしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/1e1418b7625b4b9a3fa502bd3541fdb9.jpg?1675499552)
植え込み開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/0ff3de926f439228bbcd4b4e708d7d78.jpg?1675499579)
じゃ~ん 出来上がりました~🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/2feca21343f781afe3e65e7755001848.jpg?1676209429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/7dd8c6c932306de20ed49cf9d859755a.jpg?1675586005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/4dc7dd7ca395bbbeccdfd971d32e237d.jpg?1675586027)
カレックス は、もう1苗の方は 半分に分けて入れましたが、
今回は【 全員主役植え 】
そのまま モシャモシャしてもらいました🌟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/9da3e6be7131b0ac69851fae7407b0d7.jpg?1675586079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/9954cf03a406cf627f49a7f8bba55602.jpg?1675586274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/e40fd71b42409e34c8966bf64dc43c55.jpg?1675586101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/6e654fab21120ea629e1b370ca040865.jpg?1675586121)
モクビャッコウ も 着々と葉数を増やしながら 枝を伸ばしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/dd1de4e475090b0a7896ef900dd5f5c8.jpg?1675586157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/45ad43e5a44170c49664c908779d148b.jpg?1675586261)
11/18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/a0ed41e49f77a00120fab819ae20d850.jpg?1676208882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/a9c9fce82e848d246ca0286259576cb0.jpg?1676208912)
11/25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/65f623c8a86c10c291beecd3e630e486.jpg?1675500151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/4aeef1d201e865f9e1105701378cc0cc.jpg?1676176443)
11/27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/18e564e46464677e88eb9b4ce52f953d.jpg?1675585604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/2bdbfedf21f83980feda42e28593334c.jpg?1675585718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/1cdab0de99717ff2e82b9b89a0bf6d84.jpg?1675585729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/877681f5c834ead26f46f6d8c3446d36.jpg?1675585759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/b31872564a80dbaf3b684f8c685306ab.jpg?1675585815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/0f408997650c1cb08808f2851fd686b0.jpg?1675585773)
11/30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/ead3ad60455acb41b5e7e6322172d7fa.jpg?1675584981)
12/8
飛び出していた アリッサム を 少しだけ切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/991323bc81536f783a688601b009eec3.jpg?1675847561)
写真の色が 寒そうに写ります、もちろん 私のスマホを持つ手も寒ーい❄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/d2967a0085ffe9de6fbcd3bfda366e6c.jpg?1675847648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/d2967a0085ffe9de6fbcd3bfda366e6c.jpg?1675847648)
でも
この 寒さ こそが 葉牡丹の色を より深くしているので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/e8013fdd8a987ca3dd3d473d0d8e778e.jpg?1675847629)
耐え、楽しみましょう!
でした🌻