主に春と秋に売り場で見かけるネメシア。
カワイイなと思いながらも、
苗の草姿や花の色が、植えたい高さや鉢の色に合わず、
やっとお一人様で育ててみたという感じでの数年でしたが、
気に入る苗に出会いました🌻😆🌻
2/20
バイカラーの種類に目を惹かれることが多いネメシア。
今回は苗の数と色が多いので、単色 大歓迎!
深い色&花首の高さから、ナラフラの紫色の苗が気に入り、
これを基本に他の苗を選びました💜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/5955058bb6047027597158929ee32b0c.jpg?1715640943)
2/24
ネメシア以外は初めて育てる種類。
いろいろなサイズの苗をパズルのように組み合わせて、
出来上がり〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/08319340ed339c1347f05f89f29087e8.jpg?1715641056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/443be1b98ce398226a571c10f55b5609.jpg?1715641127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/6c029239d5a617e9b269b2951e6665d9.jpg?1715641179)
2/25
ローダンセマムの 開ききる前の横顔。
しっかりしたガクもチャームポイント😘
上に高いタイプとこんもりタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/f2a86db7788a7af68ab798500a7a238f.jpg?1715641275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/bdbaf587652f42ed29d8b9ed03047052.jpg?1715641274)
3/6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/23440d51b1ae8ab54bb548cf30be853f.jpg?1715640503)
春には赤を組み合わせてみたいなと思っていたところ、
去年 気になっていた、翁草(おきなそう)をゲット出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dd/37c45c0206a74ff679e74aaa50f421fb.jpg?1715640561)
雨から避難して部屋に置いた鉢でローダンセマムを撮影。
窓ガラスが背景で、水墨画のよう?🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/60c06f12fd7412bd2d76e74eabf5ddfa.jpg?1715640561)
こんもりと咲いているパンジーやビオラの隣に、
首の長い鉢が仲間入り〜😊
金魚草 咲くと良いなぁ〜🌻