〜6/6のフリーマーケット〜
🟡 🟡 🟡
先ずは新作チェックー🆕
ウサギ 色違いでいっぱいいるけど 背丈10センチ?‥私の購入済のウサギと合わせるには大き過ぎるなぁー
ウサギの上の段の 白い体で2個くっついてるのは何かしら?
白地に赤と黒の‥水玉でないウサギと飛行機…この模様は なあに?
黒い『MY HOME』のちっちゃな教会とおウチ達‥好みの色だわぁ〜😍
これ『MY HOME』は いらないけど,上だけキープしとこっと🎶
(※キープしてから写真を撮ったので『MY HOME』しか写っていません)
勝手知ったる人の作品… 台にくっついていて1作品のように見える物でも,実際は接着されていないので,上下別々にしても良いのです😁
🟡
🌻「オジさんおはよ〜う!」
「おはよ〜う 持って来たぞ〜」
棚のうしろから持って来てくれたのは
オジさんの棚と同じ色で!とお願いしてあった写真撮影用のBOX
「トラックの床だった板をた~くさんもらったんだよー!」
🌻「ちょうどイイカンジにジャンクだねー!」
(これに教会たちを乗せたら ちょうど良いじゃ~ん😋🎶)
「あと これ!😀」
🌻「ちっちゃ〜い🤩」
色違いで 5〜6センチまでの ウサギ5個
🟡
私がウサギを選んでいる間に 女性4人組の常連さんが到着。
今日は,一人は来られなくて,テレビ電話にして棚のウサギを見せてあげたり,「鯉だってー」と先程疑問だった🔴⚪水玉でない柄の話が聞こえていました。
棚のカラフルなウサギがいた所は,すっぽり空間が…
🟡
隣のスペースでショップを出している はは を呼び寄せて, 背景の板を持ってもらって1枚
🟡
「はは は,このドアを注文してたの〜! これにくっつけるんだ!」
(🌻うん 親子だね 小さい教会 カワイイよね💠)
パーツの場所が決まったところで1枚
🟡
前回,常設の雑貨屋さんで
「👇この椅子買ったの〜🎶」と ははに見せていたら,
6/11
「😏椅子ならウチにあるのにー」
とオジさん
🌻「持ってきてー!」
だった椅子が 左側(他は以前に購入した物)
6/6
オジさん‥最初の椅子とは雰囲気 全然違いますが🤭
まぁオジさんの作品とは 当然合うヨネ🎶
(椅子やソファーに看板を立てるのは,はは がやり始めたんです。新作チェックの写真にも写っていますが,今ではオジさんもマネしています)
白木のままなのは,好きな色に塗ったらよいさ!というお気遣い😊
🟡
【別々のタイミングで買った3家の 色&台のサイズのバランスを改善したーい!】
台と言っても,中がこんな構造なので,どれにでも交換出来るわけではなかったんです。
その訳も分かりました。
「地震でズレたら棚から落っこっちゃったんだよー。あと色の組み合わせが分かるようにぴったりで作ってる」
お願いしてあった台も ジャストサイズで出来あがってました!
✨流石オジさん✨ 見ただけで分かるのね👍
《Before》
白い屋根の家に白い台。爽やかだから塗らずに残しておいて,ナチュラルな台を別に欲しい。
黄色の屋根の家の台は,窮屈そうでした。
《After》
並べて飾れる〜😆👌
🔴⚪鯉の飛行機はカワイイけれど
もう予算オーバー
来月 まだ残っていたら考えよう…
以上でお会計👛
🟡 🟡 🟡
オウチで撮影会
6/11
これだと『3匹のこぶた』を思い出しちゃった💦
ウサギ3匹
「仲良くね!」と,娘がくるっと三角形に
6/11
6/11
🌻「今回のウサギは,シッポや耳の作りが丁寧でカワイイ👍」
とオジさんに言ったら
「カワイイから持って来てなかったんだヨー! 作るの大変だから これの後は簡単にしてる」
ですって🤫(おネエさん達にはヒ・ミ・ツ)
6/11 右はカートに乗ってるウサギ
6/11 右はカートに乗ってるウサギ
ウサギが 配達中のイメージ🎶
6/11
🔶 おまけ 🔶
カート好きの はは
初めて買った飛行機もカートの上に☺️
オジさん それを見たらすぐに他の飛行機も残りのカートに乗せまくったらしい
『ポンコツ飛行機をカートで運んでいる』ってことで,飛行機は進行方向と逆向き,だそう
6/15
私が
色も サイズも 形も 模様の入り具合も,
これが一番🥇と思っていた
鯉飛行機
実家の玄関で常設展示…🥳