だってね、、、
11/4(木)
明日から始まる園芸まつりの準備に,
満タンの苗を並べたばっかり!!
っていうタイミングに
偶然 遭遇したんです🤭
👇ここはハルディンさんのコーナー
『ナイト』が1個空いているのは
私がキープしてから撮ったから😋
他にも
ハボタンの寄せ植え用に
ツル日々草とヒューケラを買いました。
この花売り場には
気に入っているお花コーナーがあるのでよく来るのですが,一つ難点が、、
ホームセンター自体と
他に花屋さん4軒の苗が地続きで並んでいるので、
同じハルディンさんのヒューケラでも
花屋さんコーナーでは
+ + + プラス200円 + + +
になることもあります💦
リストアップしていたものをカゴへキープして
さらに気になるお花が、、
去年は
花がグッタリ状態だった見覚えのあるお花が,
もちろん 元気モリモリ & 色も豊富💛🧡💓
35個ある中から
一目惚れした✨オレンジ🧡✨を連れて帰ることに!
『レウィシア 華さんご』ですって
11/5
寄せ植え候補達とも 良い色合いに
うっとり〜😘していましたが
🧐調べたら、
冬も外で大丈夫だが,多肉植物のように管理して下さい!という植物で,
水はけ良くする為にはテラコッタ鉢がオススメですって。
《多種を入れる寄せ植え向きじゃなかったー😥》
しかも
近所には,気に入る鉢が無いのが分かっています😭
そうだ💡
明日、
素敵なテラコッタ鉢に寄せ植えした写メを送ってくれる友達に会うから
お花屋さんも紹介してもらおうかな、、、🤔
11/6
同じ県に住んでいるけど
高速道路を使って片道1時間30分のお友達に
約10年ぶりに会いました🥳
夫の仕事の予定が
ちょうど近くで良かった🏡
お土産に持っていった金色の星のガーデンピックを
早速 挿してくれた1枚
一本 刺さっていたのも 星👌
アレ🙄
星が4個あるみたい😆
☕楽しい時間を過ごし
夫の今日の交渉相手のところへ🚙
と言っても
商業施設の外でのフリマです🎉
1テントに複数の作家さんの作品が集まった
とっても 私好みのお店がありました🎄
👇こちらは本物の多肉植物
👇足踏み式シンガーミシンを使ったディスプレイ
通路では ハンギングポットを使った寄せ植えの受賞作品の展示があって、
その周辺にも飾り付けが🥰
テラコッタも見つかりました!
テラコッタも見つかりました!
友達が通っている花屋さんは
この施設の一角だったんです🤭
葉っぱがぶつかっても 切り込みが付きづらそうな丸みのある開き
シンプルだけど独特のバランスが面白い鉢を
お迎え🤗
11/7
風が強いので
玄関の中で植えました。
マスキングテープを貼ると
ぴったり真ん中が分かります😁
上手に育てると
春の終りまで 花芽が上がるそうです。
大事に 【水をやり過ぎずに】
育てましょーう😘
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます