goo blog サービス終了のお知らせ 

Pochi's Diary

Pochiの趣味に関することや気になったことを、気まぐれで書いていきます!

大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄

2008-09-08 17:12:00 | 温泉
本日の宿に到着!あまり睡眠をとることなく運転を続けたので、超超~疲れたナリhekomi

1泊目のお宿は、祖谷渓の入口にある『大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄』



以前は『かんぽの宿 阿波池田』だったそうだが、平成18年12月に民間経営で再オープンしたとのこと。建物の雰囲気は確かにそんな感じがする…。

部屋そのものは極普通だったけど、祖谷の山間と吉野川上流を望むことができて、なかなか良い感じで落ち着くことができた。



この宿のお薦めでもある『温泉さまちの湯』。オイラの宿泊日は、工事の関係で水道水を大幅に加水した状態での利用となってしまったけど、湯船も広かったので完全な温泉状態で入浴したかったナリhorori


http://awanosho.jp/

乙女の湯 八万温泉

2008-09-08 12:32:00 | 温泉
長時間運転して汗をかいたので、休憩のため日帰り温泉に寄り道wink 場所は、徳島市内にある『乙女の湯 八万温泉』yu



大浴場の他、露天風呂、ジェットバス、ドライサウナ、塩サウナ、水風呂があって、これで入浴料360円と超安いbikkuri 営業時間が8:00~25:00と銭湯感覚(スーパー銭湯ということになっているが…)で利用できる施設ナリ!

無色無臭の温泉で、天然温泉ぽく感じないけど、洗い場&湯船ともに広くて、のんびりと寛ぐことができましたsymbol3
http://www.hachimanonsen.com/

徳島上陸

2008-09-08 10:35:36 | 旅行・ドライブ
大鳴門橋を渡ってやっと四国に上陸! 兵庫県の淡路島は曇り空だったけど、徳島県に入った途端快晴で超暑いsun

鳴門に来るのは2回目だけど、大鳴門橋を一望できる鳴門山展望台へ行くことにした。徒歩も可能だけど時間の節約を兼ねて、エスカヒル鳴門の全長68mの東洋一だというエスカレーターを利用、料金は300円symbol5



天候に恵まれたため、最高の眺めだった。前回来た時は出張で、写真を撮っていなかったので、上ってきて正解だったpeace



大鳴門橋遊歩道『渦の道』は、残念ながら年4回の数少ない休みの日に当たってしまい、歩くことができなったhorori


http://www.uzunomichi.jp/index.php

淡路島上陸

2008-09-08 08:50:00 | 旅行・ドライブ
昨夜11時過ぎに我が家を出発car、SAで何回か仮眠zzz2を取りながら、明石海峡大橋を渡って淡路島に上陸ナリ!



まだ9時前だというのに、観光客が結構多くてちょっとビックリ!写真を撮るのを頼まれてしまった。

淡路SAは、大観覧車や高速を降りずに行ける兵庫県立淡路島公園があって、夜間はライトアップした明石海峡大橋を見れるので、ちょっとした観光スャbトのようだ。


http://www.jb-highway.co.jp/sapa/awaji_up.php