本館の敷地内には、貸切露天風呂“癒しの湯”があります。利用方法は“美肌の湯”と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/785c51ed065d19a2647adbdfc6470ca7.jpg)
こちらは少し大きめの露天風呂で、家族での利用にはちょうど良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/95f894c8717c45ac2240b3250278ffdd.jpg)
“癒しの湯”の右手奥にある壊れそうな小さな橋を渡り、階段を下りると、男性用の露天風呂“水の神”があります![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/4a89ea2abd264d111ec08aa788f9b609.jpg)
道路から見えてしまいそうな小さめの露天風呂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e6/282ef4bff50cba6e26c02d59135f3247.jpg)
宿泊客は3組だったようで、どのお風呂ものんびりと入浴できました
やはり温泉旅行は、平日に限りますね。
この他“美肌の湯”の隣には、女性専用の露天風呂“山の神”というのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/8216d6a8d463de6dec5be8a60c503c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/785c51ed065d19a2647adbdfc6470ca7.jpg)
こちらは少し大きめの露天風呂で、家族での利用にはちょうど良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/95f894c8717c45ac2240b3250278ffdd.jpg)
“癒しの湯”の右手奥にある壊れそうな小さな橋を渡り、階段を下りると、男性用の露天風呂“水の神”があります
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/4a89ea2abd264d111ec08aa788f9b609.jpg)
道路から見えてしまいそうな小さめの露天風呂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e6/282ef4bff50cba6e26c02d59135f3247.jpg)
宿泊客は3組だったようで、どのお風呂ものんびりと入浴できました
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
この他“美肌の湯”の隣には、女性専用の露天風呂“山の神”というのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/8216d6a8d463de6dec5be8a60c503c89.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます