金曜日はパン教室手づくりパスタを土曜日はフランス料理(牡蠣のコンフィ・オニオングラタンスープ・ロストビーフ・ソフリットソース)を習い、日曜日は講師になって韓国のチジミを教えました。昨日からは牛骨と牛足、テ―ルを一晩お水に漬けて血を取って、大きな寸胴鍋にたっぷりの水と一緒に入れて沸騰させた後、そのお湯を一度捨て、また、たっぷりと水を入れてひたすら煮ています。1日位、グッズグッズ煮たらミルク色の汁になってとても美味しくなります。
しばらく我が家はこのスープを使い、そのまま飲んだり、具を入れたりして楽しんで飽きたら、ラメンのベースにして食べます。このスープにはキムチがすごく合うので当分の間、我が家は韓国食になりそうです。このスープは「コムタン」といいます。本場(韓国)でも手間が掛かる料理で、高価です。