ビオラももう終わりに近づいてきたので
キレイなとこだけきって
ロコに生けてる。
お花にも最後は「ありがとう」と
お礼を言ってサヨナラする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/4126ef12b036082f1003d90c5f411b44.jpg?1588583371)
この季節は朝出勤が楽しみでした
とてもキレイな声の鳥が
電車やバス待ちの間、癒してくれてた。
今は庭掃除の時に聞かせてくれる。
今は時間もたーっぷりあるので
初めて調べてみた。
どうやら「イソヒヨドリ」という鳥らしく
画像を拝借。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/bca5f0b1d7379ca7e09e96a3262d7e19.jpg?1588583371)
そう、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/bca5f0b1d7379ca7e09e96a3262d7e19.jpg?1588583371)
そう、これ!
青みがかったこの色とおなかは褐色
カワセミと間違えられるそうですが
カワセミと間違えられるそうですが
カワセミは青でも鮮やかな青
くちばしも体型もだいぶ違いますね(^ ^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/806c3a6d59bfcff71d68766d7dd3daa5.jpg?1588583371)
鳴き声も短いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/806c3a6d59bfcff71d68766d7dd3daa5.jpg?1588583371)
鳴き声も短いです。
最近動画の上げ方がようやくわかったので
鳴き声聞いてください。
なぜかしずきが合唱してますが
そこはお気になさらず(^ ^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます