今日、何する? What will I do today?

過去の記憶に生きるのではなく、未来(明日)の思いに生きるのではなく、今日という現在を生きよう!

組織図変更

2017年09月26日 11時37分31秒 | 会社経営
来期といっても決算サイクルは会社によって
自由に決められる

我が社は10月21日~翌年10月20日
来期経営方針説明会を10月21日に予定

来期経営計画の樹立
3か月前から各部門目標設定をするよう指示

本日が締切日で大忙し
経営方針書の具体的内容のチェックここれから行う

1)目次
2)経営理念
3)利益理念
4)前期反省&今期展望
5)8年ヴィジョン(2025年を見据えて)
6)年度経営基本数値目標
7)組織図
8)部門毎重点具体策
9)会議体系
10)教育計画
等20項目以上に及ぶ具体的内容をこれから気合いを入れてチェック

目標達成のための具体的行動計画は?
行動計画は具体化されているか?
経過の検証、修正案は出されているか?

このなかで、一番厄介なのが組織図を作成する事
勿論、作る事は簡単だが、
4つの経営資源(社員、物、金、時間)を最大限に発揮し
今現在で切る最高の生産性を上げられる組織であるか?

悩む!
と言うことで、本日は、一日中悩んで悩んで
5時までには完成させること

8年後の売上目標50億
さてどうやって目標数値をクリアーできるか?

40億までは現在の調子であれば実現可能と読めるが
残りの10億をどうやって売り上げるか?

まあ、アイデア次第!
奇抜なアイデアは、夜飲みながら生まれる!

今夜も小さなスナック「アクアマリン」で
お客様とダベリングしながらアイデアを創出しましょう!

ミロのヴィーナス&ニケ

2017年09月25日 18時06分41秒 | 旅行
ルーブル美術館で、モナリザの展示場までに行く間に
見かけたニケとミロのヴィーナス

どちらも超有名なので取り敢えず写真を撮った。

ニケには、頭が無い
ミロのヴィーナスには、両腕が無い

想像が想像を掻き立てる正解的に有名な彫刻

Victoire de Samothrace ニケ

英語では、Winged Victoryだってさ
『世界大百科事典 21』(平凡社)によれば、〈ニケ〉(Nike)の概略は以下のとおり。
「ギリシア神話で〈勝利〉を擬人化した女神。ローマ神話ではヴィクトリア。
しばしば戦の女神アテナイにつき従う。
神殿では、アテナイ(アテネ)のアクロポリスのアテナ・ニケ神殿(前424再建)。
彫刻では、1836年にサモトラケ島で発見された有翼のニケ像
(前190ころ ルーブル美術館蔵)が有名」。

Vénus de Milo ミロのヴィーナス

象徴物を持たない名もなき女神のなぞ
この女神はなぞに包まれており、その仕草もまた解読不可能である。不足する部位と象徴物の欠落は、この彫像の復元と識別を困難にする。そしてその仕草は、様々な憶測を呼び起こした。柱に寄りかかる姿勢、アレスの型に肘を付いている様子、または多様な象徴物を持っている様などがその例である。弓またはアンフォラを持っていたか否かで、これはアルテミスまたはダナイスと推定される。多くのものが、半裸の状態、波型の輪郭の女性らしさ、形の官能性から、この肖像をアフロディーテの彫像と考える。彼女はおそらくパリスの審判を暗示するリンゴ、冠、その反映が映し出された盾または鏡を持っていた。しかしこれはまたミロ島で崇拝されていた海の神、アンフィトリテの可能性もある。

しかし、どうも美術・芸術とは疎遠だと感じる
モナリザの価値が全く分からない
ニケにしても然り
ミロにしても然り

一つの事を追求しようと思ったら
幾ら時間があっても足りないことに気付く

芸術を理解するための時間がもったいないと感じるものに
芸術を語る資格なし

と言うことで、自分にとっては、芸術は
無縁の世界と見なし、以後芸術と呼べるものには

近づかないようにする
いや、今までもそうであったように!

こちらの自然が作り出した「芸術作品」の方が
ミロのビーナスよりは千倍も価値を感じる

これだぁ~~~~


このHomard Bleuこそが
世界最高峰の自然の作り上げた芸術

なんちゃってね!


白州&ペッシェヴィーノ等酒が届いた

2017年09月23日 10時57分39秒 | 小さなスナック
小さなスナック「アクアマリン」の常連のお客様から
「白州」手に入れてとリクエストがあったので

注文しました。が、品薄で一本しか買えなかった。
なかなか手に入らないそうです。



これらのお酒はみんなお客様のリクエスト!
あれが飲みたい、これが飲みたいと「うるさい」お客様ばっかり!

さらに、あれが食べたい、これが食べたい!
あれもこれもなぁ~~~い! とは、言えないので

すべてのリクエストに応えるように
日々努力してます。

なんちゃって、本業以上に忙しくなったら
どうしましょう!

寝る時間が無くなってしまいそう。

白州 1本
バランタイン 3本
ホワイトホース 3本
ペッシェ・ヴィーノ 7本
知多 3本(一本無料で計4本)
送料990円
合計金額 : 27,660円
あれ、代引き手数料ってかからないのかな????
明細見たら、代引き手数料は取られてないよ。

これから何をするか?
が、大問題だ!

朝5時過ぎから会社にきて、一応、仕事してますが。。。

フィリピンの税法について読んでいます。
現地法人を設立する以上は、最低税法は把握しておかないとね。

AN ACT AMENDING THE NATIONAL INTERNAL REVENUE CODE,
AS AMENDED, AND FOR OTHER PURPOSES

SECTION 174. Stamp Tax on Original Issue of Shares of Stock. —
On every original issue, whether on organization, reorganization or for any lawful purpose, of shares of stock by any association, company or corporation, there shall be collected a documentary stamp of One peso (P1.00) on each Two hundred pesos (P200), or fractional part thereof, of the par value, of such shares of stock: Provided, That in the case of the original issue of shares of stock without par value, the amount of the documentary stamp tax herein prescribed shall be based upon the actual consideration for the issuance of such shares of stock: Provided, further, That in the case of stock dividends, on the actual value represented by each share.

SECTION 200. Payment of Documentary Stamp Tax. —
"(A) In General. — The provisions of Presidential Decree No. 1045 notwithstanding, any person liable to pay documentary stamp tax upon any document subject to tax under Title VII of this Code shall file a tax return and pay the tax in accordance with the rules and regulations to be prescribed by the Secretary of Finance, upon recommendation of the Commissioner.
"(B) Time for Filing and Payment of the Tax. — Except as provided by rules and regulations promulgated by the Secretary of Finance, upon recommendation of the Commissioner, the tax return prescribed in this Section shall be filed within ten (10) days after the close of the month when the taxable document was made, signed, issued, accepted, or transferred, and the tax thereon shall be paid at the same time the aforesaid return is filed.
"(C) Where to File. — Except in cases where the Commissioner otherwise permits, the aforesaid tax return shall be filed with and the tax due shall be paid through the authorized agent bank within the territorial jurisdiction of the Revenue District Office which has jurisdiction over the residence or principal place of business of the taxpayer. In places where there is no authorized agent bank, the return shall be filed with the Revenue District Officer collection agent, or duly authorized Treasurer of the city or municipality in which the taxpayer has his legal residence or principal place of business.

"(D) Exception. — In lieu of the foregoing provisions of this Section, the tax may be paid either through purchase and actual affixture, or by imprinting the stamps through a documentary stamp metering machine, on the taxable document, in the manner as may be prescribed by rules and regulations to be promulgated by the Secretary of Finance, upon recommendation of the Commissioner.

"SECTION 238. Printing of Receipts or Sales or Commercial Invoices.— All persons who are engaged in business shall secure from the Bureau of Internal Revenue an authority to print receipts or sales or commercial invoices before a printer can print the same.
"No authority to print receipts or sales or commercial invoices shall be granted unless the receipts or invoices to be printed are serially numbered and shall show, among other things, the name, business style, Taxpayer Identification Number (TIN) and business address of the person or entity to use the same, and such other information that may be required by rules and regulations to be promulgated by the Secretary of Finance, upon recommendation of the Commissioner.
"All persons who print receipt or sales or commercial invoices shall maintain a logbook/register of taxpayers who availed of their printing services. The logbook/register shall contain the following information:
"(1) Names, Taxpayer Identification Numbers of the persons or entities for whom the receipts or sales or commercial invoices were printed; and
"(2) Number of booklets, number of sets per booklet, number of copies per set and the serial numbers of the receipts or invoices in each booklet.

はいそろそろランチタイムなので
今日の仕事は、終わり!

家に帰って、釣りの準備?
かな?

やること多すぎんとちゃう?

仕事
小さなスナック
料理
釣り
夜遊び
卓球
テニス
カイトサーフィン
ウインドサーフィン
家庭菜園
旅行
食べ歩き
講演
読書
おしゃべり
等々

韓国唐辛子&かぐら南蛮

2017年09月23日 08時33分08秒 | 料理
おはようございます。
9月23日 土曜日

昨夜の話です

韓国唐辛子とかぐら南蛮を頂きました。


赤い韓国唐辛子辛いかなとかじったら
想像を絶する辛さ!

強烈で、30分ほど喉、舌ヒリヒリ
涙も止まらなかった

で、こいつらをどするか悩んだ末
みじん切りにしてオリーブオイルとニンニクで炒めて

激辛ペーストを作る事に決め
昨夜作ってみました

韓国唐辛子を使う際に注意しなければならない点が
ひとつあります

唐辛子の皮が固いのでそのまま使うと
食べる時に皮だけが残り固くてプラスチックのようなので

皮は完全に除去する必要があるということ
で、どうやって皮だけ取るかでなやんだのですが

オーブンで焼いて
皮を取ることにしました

焼くと皮だけを簡単に取り除くことができます
それをみじん切りにしてかぐら南蛮のみじん切りと一緒に炒めるだけ

ところが、オーブンで焼いているだけで
厨房場激辛の空気で目が痛くなるほどだった

強烈な辛さ!
色々な料理に隠し味で使えるので貴重な調味料です。

激辛好きな人にはお勧めの逸品です。
如何ですか? 

モナリザ VS オマールブルー

2017年09月21日 15時14分46秒 | 旅行
モナリザ VS Homard Bleu (オマールブルー)

芸術か食欲か?

パリに推理小説を買いに行ったついでに
普段は先ず観光などしないのだが

モナリザくらいは見ておこうと
ルーブル美術館に行ったが

観光客の多さにビックリ!
入館の際の大行列にこれまたびっくり!

モナリザ 77㎝ × 53㎝


意外と小さいのにこれまたびっくり
もっと大きな絵かと思い込んでいたので。

パリに行ったら必ず食べる料理のひとつに
オマールエビがあるが

普通のオマールエビではなくて
Homard bleuと呼ばれている

こつです


オマールブルーと言われているように青い色をしています。
食べたことありますか?

フランスのブルターニュ産が世界最高峰と言われています。
ブルターニュの超有名なレストランで食べたいのですが

パリからブルターニュまで移動するのが面倒なので
パリのレストランで毎回食べています。

夜は、肉料理を食べるので、Homard bleuは
ランチに食べると決めています

ワインは、大好きなMONTRACHET
超高いが、Homard bleuを食べる時は

必ずMONTRACHETを注文します
お金をケチってはいけません。


Bon appetit!