今日、何する? What will I do today?

過去の記憶に生きるのではなく、未来(明日)の思いに生きるのではなく、今日という現在を生きよう!

2017年最後の一日365日の終わり&1/365の始まり Dejeuner du Matin

2017年12月31日 14時18分16秒 | 雑談
2017年12月31日ということは、2017年最後の一日が始まった
といっても、なんてこった、起きたのがなんと12時すぎだった

で、もう、2時過ぎということは残り、2017年が10時間も無くなってしまった
まあ、特に何をするでもないので、この無為に過ごす貴重な時間こそが大事!

約束を守る最大の約束は、
約束をしない事!(By ORESAMA)

約束を守るということは、社会人として、人間として当たり前のこと
信頼こそが仕事の大前提、信頼を失う=約束を破る事

①家庭内でも、②友人関係でも、③仕事関係でも約束はある
ところが、普通の人間にとっての重要度は③>②>①の順ではないでしょうか?

この重要度を①>②>③にできる人間は、仕事ができる人間と
言える!

なんてこった、
もう14:33

Dejeuner du Matin
(フランス語で直訳すると朝の昼食です=朝食)

朝食は普通
Le petit dejeunerというが

そういえ、今、思いだした
朝食という、フランス人の詩人でジャック・プレヴェールというひとがいた

カフェ・オウ・レを入れるだけの朝のシーンが描かれている
よくわからないが、視点は、多分、女性かも

奥さんではなく、多分、恋人、愛人??????
恋人、愛人の視点から見て訳すと面白いかも

ちょっとトライしてみますか?
直訳ですよ 意訳は考えてみて!

日本語らしい日本語にするには、
日本語のセンスが問われますので、才能無の僕にはできませ~~~ん!

Dejeuner du Matin(朝食)

Il a mis le café
彼はコーヒーをいれた
Dans la tasse
カップに
Il a mis le lait
彼はミルク(牛乳)をいれた
Dans la tasse de café
コーヒーカップの中に
Il a mis le sucre
彼は砂糖を入れた
Dans le café au lait
カフェオーレの中に
Avec la petite cuiller
小さなスプーンで
Il a tourné
彼はかき混ぜた
Il a bu le café au lait
彼はカフェオーレを飲んだ
Et il a reposé la tasse
そして 彼は コーヒーカップを置いた
Sans me parler
私に話しかけもせずに

Il a allumé
Une cigarette
Il a fait des ronds
Avec la fumée
Il a mis les cendres
Dans le cendrier
Sans me parler
Sans me regarder

Il s'est levé
Il a mis
Son chapeau sur sa tête
Il a mis son manteau de pluie
Parce qu'il pleuvait
Et il est parti
Sous la pluie
Sans une parole
Sans me regarder

とまあ、直訳するとこんな感じですかね?
REPOSERは元に戻すという意味が含まれているので誤解のないように!

次のパラグラフを読んでいてこの詩って単純だけど書くにはかなり難しい
で、心理描写が面白い いいね! いいね!

この詩は、フランス語初心者でも十分理解できるでしょうね。
6ヶ月程度の語学力で理解できると思います。

で、朝食は? というか、昼食 ブランチ?????
これです


目玉焼きを作って食べました


半熟が好きなので、こんな感じです


目玉焼きは、半熟でないとだめ!
ソーセージは2種類

長い方が、チョリソで、
短いのは、鎌倉ハムのそせーじ

パリパリ感んが素晴らしい!(鎌倉ハム)

さて、これから何する?

昼寝します
シエスタ!

CIAO

タラバガニ買った!

2017年12月29日 10時09分41秒 | 食材
おはようございます。
12月29日(金)

今日から1月4日まで休みだ!
フォー!

そういえば、再来年の会社の休みのカレンダー作ったのだが、
再来年は、1月6日まで休みとした

普通の会社であればなんてことはない普通の事なのだが
我が社の場合は色々と事情があって。。。。。。

と言うことは、10連休となる
と言うことは、? そうだ、フランスに行こう!

ポルトガルにも行きたい
CDG(シャルルドゴール空港)で、真っ赤なフェラーリ借りて

フランスを南下して、ピレネー山脈を越えて
スペインの地中海沿いを走るのもいいかも!

それとも、イタリアに行くか?
ポルトガルに行くとなると、車を返すために往復しなければならない

ちょっと、ポルトガルは遠すぎるかも!
一日1000㎞を基準にすると10時間近く毎日運転する羽目になりそうだ

スイス経由で、セントバーナードトンネルを抜けて
アオスタ経由でミラノに入り、イタリアを南下するか?

このルートはフェラーリ使えないか!
雪道だ! まずいなぁ~

どうする?
そうか?DESTINATIONをCDGではなくて他国に変えればいいか?

どうする?
まあ、丁度1年と言う時間があるので、じっくりPLANを練りましょう。

丁度一年と言うことになる、来年の12月29日にAIR FRANCEに飛び乗ることになるので!
フライングブルーで、予約なしで、席さえあれば、何時でも乗れる!

ちなみに、

フェラーリって車種にもよるが、一日のレンタル代は
20万前後ざんす

8日間借りるとしたら、160万と言うことになるが
まあ、自分へのご褒美だな

という、PLANを思い描きながら2018年を迎えよう!

ところで、昨日スーパーに行ったらタラバガニの冷凍が売っていたので
ついつい買ってしまった

これです



今日は、これから、銀行に行って
家賃やら駐車場代(3台分)の支払いをしてから

牛肉を買いに行こう
ローストビーフ用の肉とステーキ肉

年越しは、カニ、エビ、牛肉
年越したら、カニ、エビ、牛肉

年越しよりは、年越し手2018年を迎えてから
昨年より美味しいものを食べたほうがいいよね!

どう思う????

おおぉ、もう11時になる!
出かけよう!

CIAO
Au revoir!

A demain!
A domani!




現地法人設立&マニラの祭日

2017年12月27日 14時55分56秒 | 会社経営
フィリピン人従業員用に就業規則を作成
2018年のフィリピン政府の公式発表文を入手しました

By The President of The Philippines
Proclamation No.269

これです



祭日が3分類されています
1) Regular Holidays
2) Special (Non-Working) Days
3) Additiona Special (Non-Working) Days

これが、それです



サイン入りです



Regular Holidaysが、10日
Special Daysが6日
Additional special daysが2日
計 18日の祭日があるということになっているようです

就業規則に祭日を掲載するということは、
毎年更新しなければならないとこと?
ではないよね!

視界100mもない!

2017年12月27日 12時51分49秒 | 自然災害
今朝6時に目覚めた
昨夜またまた飲みすぎで二日酔い気味!

外に出たら、雪が7㎝~8㎝程積もっていた

雪が水平に降っていた
雪って水平に降ることもあるんだ!
(と変に感心!)

車窓から


強風
と言っても25m位のかも!

体感気温マイナス6度らしいが
左程寒く感じない

**********
小さなスナック「アクアマリン」
昨夜は大盛況!

そして、今夜も予約が入っている
さて、今夜のメニューは何にするか?

魚介類のパスタ
ペスカトーレ

真鯛の香草焼き


真鯛のカルパッチョ
(お客様からのリクエスト)


チキンモモ肉のファルシィ


イワシの香草パン粉焼き
(これもまた、リクエスト)


と、イタリア風鍋料理(得体のしれない料理)にすっか????



M&Aを成功させよう!

2017年12月26日 16時55分19秒 | 会社経営
今日のボヤキ
今日の独り言

M&Aで成功するには?

M&A M&Aとその意味が分からずに使っている人が多いのではないだろうか?
最初のM&Aをやったのは、今から38年も前の事になる。

まだ日本でもM&Aという言葉そのものが浸透していない時代のことだろう。
Mは、Merger(s) 合併
Aは、Acquisition 買収(株式の取得)の略と言うことになります。

では、何故M&Aを行うのでしょうか? その最大の理由は、
1) 事業拡大
2) 事業縮小
と言えるでしょう。 とうことは、経営資源の高効率利用が目的と言い換えることが出来ますね。

スイスの5スターホテルをXXX億円かけて買収した日本企業があるが、そのM&Aを履行したのが、僕と税理士の2人組でした。

二人でM&Aを行うなんて無謀なことでしたが、まあ、結果的に、不可能と言われたスイスのホテルをM&A出来たということは、誇れるかもしれませんね。(一番苦労したのは、スイスの連邦政府までに様々な段階で許可を取る事であり、州政府の許可の後に、連邦政府の許可という気の遠くなるような作業がありましたが、なんと10か月も掛からずに連邦政府の許可が下りました。(天才ですね!)

で、M&Aってそもそも何?ってことになるが、基本的には、複数の会社がある一つの目標に向かって互いに協力することが、M&Aの講義的な意味であり、教義的には、複数の会社が合併して一つになったり、Aの会社がBを買い取る買収と言った経営統合のみを意味すると言えるでしょう。

先ずは、M&Aの形には、どんな形がいくつあるでしょうか?
M&Aには提携を含め次のような分類が可能でしょう。
提携   資金移動無し  業務提携  販売提携、生産提携、技術提携
提携   資本移動無し  資本提携  資本参加、相互保有
     資本移動無し  分割    吸収分割 新設分割
経営統合 資本移動有り  買収    事業譲渡 株式取得
経営統合 資本移動有り  合併    吸収合併 新設合併

Alience = 業務提携
Capital tie-up: キャピタル・タイアップ = 資本提携
Company splite: 分割
Acquisition:買収
Mergers :合併

M&Aで一般的なのは、多分、吸収合併でしょうね。

さて、新潟にやってきたのは、実は、このM&Aを依頼されたからでした。今回のM&Aは、この一般的な吸収合併ではなく、買収(Acquisition)で、そのなかの事業譲渡、つまり、相手の会社の一部の事業を譲渡ということになりました。

M&Aを行う場合、それぞれの形態によって、メリット、デメリットがありますので、事前にそれらを十分把握しておく必要があります。実際に、M&Aを行うのであれば、M&Ani伴うメリット、デメリットは完全に把握しておくこと、それから、M&Aを成功させるためには、M&A後こそが重要であることは言うまでもありません。

業種業態によってそれぞれやるべきことは数百とありますので、一概にこれとは言えませんが、M&A後の会社をどう運営していくか?しっかりとしたヴィジョンが無ければ失敗します。総務・経理・人事等は最優先で整備し、新しい従業員に周知徹底させることから始めたほうが良いでしょう。その他、事務手続きでやらなければならないことが、ごまんとあるので、それらをピックアップできるか、そしてそれを一瞬にしてやってのけるだけの力が無ければなりません。

今日の独り言は途中ですが、終了!
続きは、気が向いたらね!
小さなスナックに予約入った!

会社の回り
雪が。。。。。。