連日ぽかぽか陽気ですね~。でも、今週末はまた春の嵐になりそうな予報が出ていて、庭の植物たちが心配です。
さて、【B】エリアのピンクユキヤナギこと、ユキヤナギ‘フジノピンク’が咲きました♪
柔らかい枝とイエローグリーンの新葉、ほんのりと染まった淡いピンク色の花が枝垂れて可愛い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/e28b95c6653f6afa0279830f547b13e6.jpg)
風が強くてぶれずに撮れたのはこの1枚でした。この時期は春風が吹くからな~。
株元に絡んだようになった太い枝もあるし、今年は花後にばっさりと強剪定するつもりです。ほうきみたいになると思うけど、すぐに伸びて来年も花が咲くはず。
もうしばらくこの姿を楽しみたいと思います♪
【A】エリアと【B】エリアの境目、ガーデンライトがあるコーナー。雑貨を飾っていて、そこにユキヤナギの枝が枝垂れていい感じに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/8f4914e0f346df7883c506944196dbaa.jpg)
ヒマワリの種の殻がいっぱい落ちていますね~。野鳥のシジュウカラの仕業です。
餌が少なくなる冬の間だけ、庭で野鳥レストランを期間限定で開店しているので、庭のあちらこちらでこうなります。もう少ししたら閉店するので、そうしたら綺麗にお掃除するつもり。今、がんばっても翌日には同じ状態になってしまうからね~。苦笑。