28年前に歌った歌しか歌わないと決めたので
比較的楽
なんといっても
1984年3月ほど
酒を飲んだ月はないし
カラオケを歌った月はない
だから歌われるべき歌は
山ほどある
うーん
後半1週間は
カラオケ無縁だったんだけど
あんなに胸が潰れた時期はない
あんなに悲しかった時期はない
っできっとあんなに希望に燃えていた時期もないはずで
あんなに泣いた時期もない
そして
あんなに歌った時期はない
思い出したけど
サザンはyaya以外は歌っていなかったはず
いやyayaも歌っていないかもしれない
っで今日の歌
1曲目は
昨日の夜から歌おうと決めていた曲
♪泣かせて(小椋桂バージョン)
これは間違いなく歌った
あの時期の第3テーマぐらいに位置づけられる歌で
とにかく歌いたくて
契約で業者がカラオケテープを持ってくる前に
繁華街には必ずあった
カラオケテープ屋でテープを買って
いつもの店に持ち込んだ
最後の日にも歌った記憶がある
っで
声が出ないのに2曲目はこれ
♪悲しみが止まらない
これと中森明菜の曲が
この時期の第2テーマ
っで
次は第1テーマになると
歌う曲がなくなるので圏外の歌
確かな記憶はないのだけど
きっと絶対間違いなく歌っていたと思う
♪サントワマミー
ありゃりゃテンポスローすぎだなぁ
っで鈴退室
比較的楽
なんといっても
1984年3月ほど
酒を飲んだ月はないし
カラオケを歌った月はない
だから歌われるべき歌は
山ほどある
うーん
後半1週間は
カラオケ無縁だったんだけど
あんなに胸が潰れた時期はない
あんなに悲しかった時期はない
っできっとあんなに希望に燃えていた時期もないはずで
あんなに泣いた時期もない
そして
あんなに歌った時期はない
思い出したけど
サザンはyaya以外は歌っていなかったはず
いやyayaも歌っていないかもしれない
っで今日の歌
1曲目は
昨日の夜から歌おうと決めていた曲
♪泣かせて(小椋桂バージョン)
これは間違いなく歌った
あの時期の第3テーマぐらいに位置づけられる歌で
とにかく歌いたくて
契約で業者がカラオケテープを持ってくる前に
繁華街には必ずあった
カラオケテープ屋でテープを買って
いつもの店に持ち込んだ
最後の日にも歌った記憶がある
っで
声が出ないのに2曲目はこれ
♪悲しみが止まらない
これと中森明菜の曲が
この時期の第2テーマ
っで
次は第1テーマになると
歌う曲がなくなるので圏外の歌
確かな記憶はないのだけど
きっと絶対間違いなく歌っていたと思う
♪サントワマミー
ありゃりゃテンポスローすぎだなぁ
っで鈴退室