ポンちとカプちのなんのかの。

我が家のポメラニアンのポン太とカップ&まりもの日々の様子をつづります。

しばらくお休みだって。

2008-05-12 19:59:37 | 犬、しつけ教室
月に一回のしつけ教室。
毎月、楽しみにしていたのに、会場の都合で、今月で一時休止
カップがあまりに吠えるのと、ワンコに慣れさせるために通い始めたしつけ教室。
公園のほうからマナー向上のために、先生にお声がかかって、始まったのが最初だそうです。

うちが参加し始めたのが、去年の3月から。
最初はカップ、誰にでも吠えるし、伏せをさせようとすると暴れるしでいつも先生に隔離されてました。
それを今、思い起こしてみると、カップ(飼い主も)がいかに進歩したかを改めて感じました

吠えてどうしようも無かった散歩も、家を出るときに少し吠えますが、そのあとは、ちゃんと付いて歩けるし、交差点ではオスワリで待てるし。

ワンちゃんとすれ違うときは、吠えることもありますが、アイコンタクトが取れてオスワリをするようになったので、ずいぶん、進歩したと思います。
先生方のおかげです
まだ他のワンちゃんに吠えるので、しつけ教室で他のワンちゃんに慣れる様に頑張ろうねって言っていた矢先でした。
残念ですが仕方ないです
先生方がフォローしてくれるので、また日々頑張るだけです。

今回は、ゲームをして遊ぼうと言うことになりました

ネイチャーセンターの前でまるちゃん、らんちゃん、ルルちゃんに会いました。

 

教室の中。



 
今日はいつもより人数が少ないので落ち着いた雰囲気です。

先生方もみんなの写真を撮ってました


しばらく会えないね。

さてさて、気を取り直してゲームです。

チームに分かれて、最初は借り物競技のような物。
床にある紙を拾って、質問の答えとなる品物を持って来るというもの。
もちろん、ワンコは、付けて歩きます。
 
「何を持って来ればいいのかな?」

みんな、ちがったとか、これかな~、どのチームが一番になるか、大騒ぎ!

次のゲームは靴下履かせ。
靴下を履かせられたら次の人に代わります。
靴下を配ってます。

最後に残った卓ちゃん、みんなで見守ります。
頑張ったね~!!

次は、コーンの中に飼い主さんがいて、周りの誘惑に負けないで飼い主さんの所へ行くゲームです。


 

ポンちゃん、ちょっと寄り道したけどパパの所にゴール!

カップは
「カップー。」

寄り道せずに一直線に私のところへ。いい子だったね!!

最後に尻尾フリフリゲーム。
これはまるちゃんとらんちゃん。
ポンちゃんは尻尾振るのが得意なんだけど、この時はあまり振りませんでした
カップは、普段からあまり振らせないようにしてるからぜんぜん振りませんでした

最後は、記念撮影をしました。
先生お疲れ様、みんな頑張ったね!

先生方、今までありがとうございました
また、改めてこれからもよろしくお願いします

教室で会っていたみんな、時々集まりましょうね


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへポンちゃんとカップにぽちっとね。


人気ブログランキングへこちらもよろしくお願いします。