goo blog サービス終了のお知らせ 

台湾生活+考察

前に取った写真や考察・日常生活体験の文章

セブンアップは七喜

2022-11-25 02:44:13 | 生活
私は朝9時半から夕方6時半まで働いてます。うちに帰ったのは今日は夜8時前でした。地下鉄とバスですが、雨でバスがゆっくり走り、今日家に着いたのは遅めでした。それと珍しく15分ほどサービス残業したので、いつもより遅め。
けっこうクタクタになってしまいます。そして9時か10時ごろまでテレビを見たり友達とLINEしたりシャワー浴びたりして、ワインを飲んですぐ寝ました。
ワインを飲むと、3時間くらいですぐ目が覚めるので、冷蔵庫にパンとオートミールと穀物の粉(亜麻仁と黒胡麻の粉末があります。ついでにアーモンドの粉も。オートミールと全部ミックスしてお湯を注いで朝ごはんにします。)くらいしかなかったので、深夜の24時間営業の家楽福(ジャーラーフゥ、カルフールのことです)へ深夜一時に行ってきました。
奮発してブリチーズ、ワイン、セブンアップ、パイナップルジュースも買ってしまった。そもそもはトマトが食べたくてトマトを買いに行ったのですが。
トマトは値段の変動が激しいというか、四つで69元から109元の間で動いてるのを確認してました。で、なんと今日は39元。
もちろん買いました。ふたパック。一個食べて見ると若干古い。でもまあ、週末もあるので食べます。
セブンアップのデザインが日本と違うのでアップしときます。こちらではチーシーと言ったりします。六つの缶で77元でいつもより安かったです。いつもは82元くらい。
1元=3.7円だったりしてましたが、円安になってから4元超えてるかもです。

ではでは。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。