台湾生活+考察

前に取った写真や考察・日常生活体験の文章

三権分立といわず、四権、五権、六権もいかが〜検察庁と台湾の監察院

2020-05-26 14:10:05 | 社会
台湾は五権分立です。
公務員登用試験の権力をもつ考試院と、大臣訴追、弾劾にかかわる監察院、これらは日本の三権分立にはない、二権です。
立法院、行政院、司法院。これらは日本の三権と同様なものです。

お気づきかと思いますが、日本の検察庁と台湾の監察院ほぼ同じようなもの。
台湾では、すでに五権分立で、独立性があるので、日本の今のような事態にはなりにくいですかね。

日本の検察庁関係のニュースや最近のコロナ禍で思うのは、
三権分立じゃたりないんでは?ってことです。

台湾にも日本にもない権利の独立の提案です。
以下二つ。

◾️科学研究担当 理科系部門
◾️情報公開担当 独自に公表する

まとめると、以下の権力の分散に。
①立法 ②行政 ③司法  ……①〜③日本
④公務員試験登用担当(人事権)      
⑤検察、監察        …①〜⑤ 台湾

↓拙い私の思考実験

⑥科学研究、統計担当 科学従事者が政府と癒着しない、圧力を受けない
⑦ ⑥の情報公開、メディア担当 メディアと政府の癒着を防ぐために置く

とくに⑥よりは⑦。
国営放送は、②から分離独立

でもまあ、日本の検察庁や台湾の監察院が強ければ、森友加計学園問題も起こらないし、
NHKが圧力に遭うこともないですよね。

今一度、税金の使い道をみんなで考える時期かも。もし未来がよくなるなら、今は良くなるためのプロセスってことですよ。




日本的コミュニケーションは緊急事態では効果が薄い その他文化比較

2020-05-26 13:08:10 | 生活
緊急事態宣言が解除されたようですが、人間の行動特性として、予測可能なことは、常に意識して、油断は禁物です。こちらでもゼロ達成後に、居酒屋に若者が集まり、焼き鳥とビールを楽しんで盛り上がってるの見てます。

韓国ではバスや地下鉄でのマスクが必須になったらしいけど、台湾では今も、マスクは公共交通機関や病院などでは必須、違反者、特にマスク着用を求められても拒否すれば最高15000元(*3.7くらいで日本円5万円代の罰金)の罰金。

銀行で、係員が検温、アルコールでの手の消毒を促し、マスクしてない客に、マスクをお願いしてました。

ホテルのレストランでは、検温、検温合格したら丸い小さいシールを肩に貼る。来場者は名前を書く(メンバー制施設)を昨日も経験。

小さいクリニックでも検温は同様ですね。


◾️日本政府は具体的発言を習慣化してほしい/ コミュニケーションにおける文化的差異(欧米/台湾/日本)経験
 日本的コミュニケーションでは、お願いや指示が曖昧なのが欠点。台湾で住んで経験するのは、曖昧な言い方ではほとんど何も伝わってません。具体的なことも、言っても相手は忘れます、そして忘れるのも特に問題ではなく、何度も言えばよいという考え。煩雑ですが、みんなそうなので、合わせるしかないです。
 遅刻も、問題にならない、というか、問題とは考えない。遅刻しても、結果的に全員集まればよい。遅刻しても、結婚式を行えればよい。ただし、もちろん、遅刻してもよいわけではない。もし遅刻しちゃうなら、いいよと許して、気にしないというもの。
 日本ではプロセスや動機もかなり重要。
 アメリカ人の友人も、結果的に良いなら細かいことは、考える価値がない、という人もいます。人にもよりますけど。
 日本では、そういうことじゃないんだ!金で解決すればいい話じゃないんだ!
 不誠実、嘘、欺瞞は重大です。
 ですが、他の国の人と付き合うに、そこまでの倫理観を求めてくる人はいないというか、こっちも求めるのは相手に酷なようです。
 台湾では、自発的に謝る人は、小さなミスの場合で、大きなミスだと私が感じても、向こうは謝らないことも多く、謝るべきではないのかと言っても、むしろ反発されます。
 潔く謝れるのは日本の武士なら当然の精神的鍛錬かもしれないですが、幼稚園児や子どもが謝りたくないのと同様、こっちでは大人も謝るのは嫌、特に友人や家族でもない人に、たとえ相手が患者だろうと、謝る必要はないって態度も見ます。スーパーやコンビニ店員、病院の受付レベルなら、向こうは反発するのも普通です。
 銀行員や、高いレストラン、ホテルの人はそうではないですけど。
 ですから、相手の不真面目さ、不誠実への潔癖さや、遅刻は謝るべき、という堅い信念があるタイプの人は日本ではこちらで生きるのは少し辛いかもしれません。

 ただ、ベビーカーや、子どもの大泣きに、台湾のバスの乗客も、地下鉄の乗客もとても優しいです。皆んなで心配し、母親や家族を助けようとします。
 インド人かタイ人の父親が幼い子をベビーカーに載せててぐずってるときに、近くの台湾人のおばあちゃんが子どもに飴か何かあげるシーン(日本では親の考えもあるのでできないですね)、ニコニコして話しかけるシーンも見た。先日は、優先席に座ってる中高年女性が、泣き喚く子の母に席を譲ろうとして、近くの大学生が、倒れそうになったベビーカーを支えてあげる、これは5時くらいのラッシュ時に見ました。
 こういう時やはり、感動する。

 緊急事態では、これをしなさい、あれをしなさいと、指示の具体化は国内外へのメッセージで習慣化しないと、特に国外では、「で、何をしてほしいの?」て思われてるだけです。
 「責任ある対応をお願いします。」
 ではなく
 「感染者数を正確に発表する、感染ルートとして考えられるもの全てを公表する、野生動物を消費するのをやめる、これらを求める」
 など具体的に言わないと向こうは何もしません。
 「考えたらわかるだろ」
 「その位自分で考えろ」
 「そんなの言わなくても〜に決まってるじゃないか」
 こういうのは通じないので、日本を出たら、こういうのは海外旅行でも意識したほうがいいです。

 個人的に、英語、ドイツ語圏の人は、台湾よりか、日本人の言い分は理解されやすいと思います。
 
 英語圏では、理由や要求をはっきり筋道たてて説明すれば例外も認められやすいとおもいます。法律的解釈などが通じれば、ですね。またはルールや法律の理解が深ければ。あまり金とか利益はこういう場合関係ないです。言い分が認められるに足るか、で精神的な価値観も通ります。
 
 が、台湾では、ルールや法律は理解に関係なく従うもの、という側面は日本に似てます。日本的役所仕事やルール固執の傾向もあるものの、こちらの心情や、向こうの金銭的利益によっては、例外も求められる可能性もある、けっこうお金がやっぱりものを言いますかね。
  
とまあ、これは私の見解でした。わかってもらえるかな…

明確で具体的なコロナ対策の宣伝、頼む。そして、日本の政治や憲法、社会に思うこと…

2020-05-24 21:20:11 | 社会
また数週間、あきました。少し最近忙しいです。
日本でのコロナと香港の自治が危うい新法案可決、最近なんだか検察長の法案?が気になってます。

一日本のコロナ禍

 憲法で管理を厳重にできないそうですね。日本では対応があまりピンポイントではないのが気になります。指示も明確かつ具体的にしてほしい。
 ①感染者、②接触者、③その場にその時間にそこに行った通行人など台湾では3パターンにわけて、指示が明確にされてます。①感染者はもちろん入院、隔離、②接触者は検疫します。自宅検疫は、テスト結果は出るまで自宅から出られませんので、急な用事はいいんですけど。買い物、コンビニくらいは。もちろん、出勤はダメ、行動制限があります。自宅の庭とか、すぐ近くの公園で運動とか、いいんですよ。ただし、遠くに行くのはダメですね。罰金もあります。
 ちなみに自宅検疫は外国から入った人全員の義務、というのは今も実施か、ゆるくなったかちょっと不明。外国籍の友人の家族がその対象になっており、2週間、友人の家にこもってまして、友人は同僚の家に2週間泊まってたみたいです。検疫後、陽性なら入院隔離(場所は誰にも知らせません。ここが日本では無理ですね。憲法で。)、陰性なら元の生活再開。
 ③は自主健康管理、と。検温を欠かさず、むやみに出歩かないなどですね。よく休み、栄養をとり、寝る。

 日本では宣伝ビデオやチラシなどの感染予防対策はバス内や地下鉄内、各家に配布、医療機関や市役所などでビデオを流す(音声なしで字幕付き)などコマーシャルしたほうがいいですよ。
 手洗いの方法、マスクの付け方外し方、教育ビデオを作ったほうがいいですね。
 
 隔離、自宅検疫、自主健康管理に該当する人以外は、マスク(andゴーグルもok)、手を粘膜に触れない、触れるなら手洗い後、帰宅後、食前の手洗い、を実施して、
 各施設の入り口に検温係を配置、検温係はアルコールスプレーを、入場者の手に散布か、自分で消毒してもらった上での入場。
 施設により、QRコードでの読み取りを要請し、連絡先など登録してもらい、のちほどクラスターに備え、入場者を把握(特に病院は毎回アンケートに答えさせます。
 以下の症状がありますか、発熱、咳、筋肉痛、下痢…など項目別にチェック
 最近過去14日以内に入境しましたか
 感染者ですか、
 こういったアンケートですね。

 今も防疫新生活と称して、キャンペーンはまだ実施中です。

 日本の場合、気をつけましょう、など表現が抽象的なのが欠点ですね。
→→ 検温、手洗い、マスク、社会距離、帰宅後シャワーと服を極力洗う…
 必須事項は短く全部書き連ねて宣伝した方がいいと思います。

 また、健康な人はむやみに家にこもる必要も本当はないわけで、自分の半径2メートルに誰もいなければ、公園や庭や道端でラジオ体操してもいいし、散歩してもいいわけで。
 くしゃみをする人はマスク必須ですけど、
 やはり、医学や科学に基づいて、できる行動とできない行動はっきり明確にしないと、動きにくいですよね。

 緊急事態宣言が終わっても、この↑の最低限のことは厳重に実施しないと、すぐまた広がりますから、気をつけるべきですよ…
  とくに、マックやスタバでも、飲食店でも、椅子をそもそも1メートルおきにしか配置せず、1人1人を透明のプラスチックパーテーションで分けたらいい。それで、外食も可能だし、カフェで一人で勉強なりも可能です。
 入店者には検温(私も先日チェーンのレストランで検温の上、手にアルコールを散布されました。
 外食チェーンでは独自にそういう交通機関と同じようなことを実施してる場合もあります。

 或いは、台北市か政府の指示かもしれません。


二 香港情勢と日本のあり方について思うこと、けっこう奇抜かもしれないけど

 新法案で、天安門事件の6月4日記念日前に、政治犯も取り締まり可能な北京政府の警察や軍も堂々と香港の領域内で駐留すりので、市民は怖がってるみたいですね。

 中国ではもちろん、民主主義や言論の自由は奪われてるので、香港も自治が失われるってことになってしまいました。台湾は身近な脅威と捉えるものの、日本も少し敏感になったほうがいいかと思います。

 今現時点ですでに独裁政治に似たものになってるみたいですし、なんか小さなことが大げさに叩かれて、一番責任の重いトップ部門はたくさん、深刻なミスや不正をやらかしても、頭下げて終わるというの、日本で多いので、自分たちの力でいつか、上にコントロールされ続けるのが仕事ではなく、一般人は上を監視して吟味し、常にウォッチ…するのも仕事だと認識した方がいいだろうと思いますね。

 日本はほぼ、上から来たものに従うだけしか歴史的にしてこなかった(江戸時代以降)んじゃないでしょうかね。
 たしかに支配層に従えば、ある程度の平和は得られたのですが、近代では、一般人の発言力や行動力をもうすこし利用して、積極的、能動的に、上を監督し続ける必要がありますね…
  選挙システムや法律もけっこう大幅に変えないといけないわけですけど。
 今のトップら、ほぼ世襲というスタイルで、封建社会を引きずってるみたい。

  戦後の憲法の改正は確かに必要とは思うものの、私に考えている憲法はかなり普通の考えと違うだろうと思います。軍隊、自衛隊、どちらでもいいですけど、要ります。徴兵制も、いいと思います。でもアメリカの基地はいらない。天皇はいらない、天皇家の人々は自分のすきな生活をしたら、いいと思います。(絶対こんなの炎上しますよね、もしここが注目されてたらね。これはあくまで1人の日本人の意見。1億二千万分の一の考えとして読んでください。)
 徴兵制には反対ではないですね…自衛隊は志願制ですけど、もし日本が本当に独自性を得たいなら、アメリカとの関係を見直したほうがいいですね。アメリカは他人なので、一緒に行動も、いつもしなくていいし、トランプさんも日本にお金を出したくないなら出さなくていいけど、日本は自分で自分を守る。
 天皇は文化遺産としてもちろん扱うものの、天皇家に生まれようが、発言権や職業選択の自由があっていいと個人的に思います。どう見ても、生身の人間なので、自分の人生を好きに生きる権利はあるだろうとは思います。私みたいな考えの日本人はあまり見たことないですね。ただ、日本人の文化的特徴として、あまりうるさい人がいない。笑。だから、こういう私は一見共産党かもしれませんが、経済システムとして自由市場に私は賛成なので、共産党ってわけでもない。日本に愛国心があります、私は。それを思うから、こんなとこで、つらつら書いてるわけです。同時に日本人であろうとなかろうと、病気に対抗したり、平和に生きる権利は誰にでもあると思って、上にもコロナ対策を紹介している訳で。日本は稀な文化をもつ国なのは確かですし、文学も芸術も、深い人間の洞察があります。正直さ、誠実さ、優しさも、繊細さや、高い倫理感になせるわざだと思ってます。
 少し脱線しました。
 アメリカはアメリカ、日本は日本で、別々の国になっていいと思います。現実的には私の考えが無理というのは私もわかりますが、他の国の軍隊に守られている以上、日本は国として弱い立場というのは変わらないですね。
 軍隊をもっても、第二次世界大戦中のような非人道的な行いは国際法違反なので、国際法違反をせずに軍隊を持つことは可能なはずです。本当に日本が自立したいなら、アメリカの世話になるのをやめて自分たちでなんとかする必要があるな、と思います。自衛隊は事実上軍隊で、今のトランプさんは日本をなぜ守らないといけないのだというスタンス。
 戦後にGHQが来た時、たしかにリベラル派で論理的な大統領が当たり前だったので、日本がそのいうことを聞くのもまあ大丈夫といえば大丈夫、スターリンの言うことを聞くよりはマシでした。でも、今のトランプさんに対して日本が本気で尻尾を振る必要があるのか、疑問。どっちかいうと、国際社会で安倍さんの接待は恥だな、と思いました。
 それなら、日本も自分たちで防衛を賄って、アメリカ軍基地はやめるということも、まあ、理論としては悪くないと思います。
 アメリカ軍の兵士の犯罪はその土地の治安を脅かしてますし、学校に武器の破片が落ちてくるのも、日本の公務員なら処罰できてもアメリカ軍のなら、ややこしいことになるんでしょう。
 
 私はこの自論を声高にいうつもりはあまりないのですが、こういうパターンもあるってことで、シェアしました。自分の勉強や今後の情勢を見て、この意見が変わることもありますし。ただ、こういうことを気軽に話せる日本の友人があまりいないのはちょっとつまらないので、ここに書いています。そう、うるさい人がいない笑。

 多分、こういうの、炎上ってなるんでしょうね。私は読んでる人がすっごく少ないのでそういうのないと思うんですが、炎上しても、言いたいことは、法に触れないかぎり、もっと、世間で歓迎されてもいいんじゃないかと思います。
 芸能人のツイッターがよく炎上するみたいですけど、炎上したい人たちが炎上してるだけで、関わる必要ないんじゃないでしょうか?
 芸能人にしろ、個人の意見に過ぎないですし、怒ってたり、女性軽視の発言はただ教養のない人たちが感情的になっている一種の悪癖のようなもので、まともに受け取る必要はないような。関わると時間の無駄な気がしますね。
 中傷は嫌なものですけど、その人たちは、他にやることがなくて暇を持て余していたり、個人的な日常生活の不満の八つ当たりをしたいだけで、対応する価値があるとは思えないですね…

 芸能人も一個の人間というのを思うと気の毒ですね。
   

 



ゼロ達成→自粛緩和ムード/罰則健在

2020-05-09 04:48:25 | 生活
少し時間空きました。色々ありまして。
それと、書きたいことはたくさんあるものの、ジャンルが多岐に渡るので、ひとつのブログに詰め込まずに、分けるべきかな、と思ってもいて。世の中の人、同時に様々な趣味や興味のある人とは限りませんもんね。


まあそれはさておき、台湾てブログになっちゃってるのでまずそこから書きます。

台湾の人口は2000万人くらいですけど、(人口が少ないと感染が少ないのとは違いますよ。感染者は隔離、帰国者、入国者が自宅検疫だからです。自宅検疫やその1段階下に自主健康管理もあり、自宅検疫の接触者も対象になりますし、医療機関では、毎回必ず、申告義務があり、紙、またはネット上申告です。
 ちなみに隔離になると、場所は本人も家族も知らないことになります。←日本の憲法でできないでしょうけど、ここまで行かずともなにかしら手立てあるはず。)

コロナウイルスの感染者数はゼロの日も割と多くなってきたので、自粛解除を段階的に行うムードで、レジャーや飲食店での食事も、適切な距離を取り、セットメニューで(バイキングはよくない)、パーテーションなどを配置したり、椅子を減らして、間隔をおける配慮を店側がした上での、といったような政府からの指示があります。

先日、スタバに行った際、椅子が減らされ、椅子と椅子の間隔も広く、また大きいテーブルで8人の椅子があったとこは、透明のパーテーションが配置され、椅子も1人分おきの間隔をとって配置されてました。

マクドナルドでは、ソフトクリームも、筒が入る穴の空いた器具に入れてあり、店員が客に手渡ししない措置、もちろん、店員はみなマスク、座席には、座らないでと一個おきに貼り紙…など。
でも無視して集団で座ってる若者(学生)もいましたが。

飲食店は夜8時でだいたい閉まるようになり、やや不便ですね。

クリニックの入り口には、簡易流し台と水道の蛇口があり、手洗いの上、アルコールのボトルスプレーが配置、そして、入り口で受付による検温です。流し台の近くには例の、七つの手洗いポイントを忘れずに、との手の洗いかたのイラストのポスターを貼った看板がありました。

もう、検温はどこでも当たり前で、施設の入り口には図書館や移民局、銀行などで警備員や受付がやります。
そして、手の甲にスタンプを押すか、丸い蛍光シールを胸や肩、襟でもいいんですけど、貼らされます。小さい丸いシールです。
ホテルの入り口もそうです。

バス内ではマスク着用は義務で違反者(拒否したらだと思いますが)は最高15000元の罰金。国民を守るためには当然行うべき措置だと思いますよ…。国民を守ることは政府の義務ですよね。でないと、税金で運営される存在価値がない。

N国党の改名見ましたけど、クレーマーを対政府レベルでやってるイメージ。本当に真面目なら法案の草稿とか対策練ってるのだろうか?
あまり笑い事じゃないんですよね。感染病で人が死んでるんだから。自粛やめて、集団に飛び込んで自分だけは不死身だと?一応、批判したほうがいいと思いますよ。沈黙は容認って言葉もあるし。
義憤には見えないというか、けっこういいとしのおじさんがね…。
で、それ以外も三流以下というか
倫理が崩壊すると、医療、教育、公共サービスの質が低下しますよ、きっと。警察も、学校も、役所も。
そもそもの国や税金や政府の意義が問われるかもしれませんね。

今は実は平和は内部から奪われているけど、それに気付かない状態ですかね。平和は他国に攻撃されない状態だけを意味するのではなく、結局は健康、安全、言論の自由などが可能な状態ですが、目に見えないインフラと言ったらいいかな、それが整っている状態ですね。
ただ、基本的な法律やルールはまだ整ってますね、個人レベルで。日本人は、個人個人は素晴らしいが、集団化すると、たとえば、政治体制、企業、トップのより責任重い影響力が高い人の許されざる不正が、ただ頭下げるだけで終わる、という印象です。
で、みんなそれに対して怒ってるようにも見えない。こういうとこ、危機的状況。黙ってると、つけあがらせるだけ。

◾️アイヌ紋様マスクより、防疫行動項目をプリントしたら?
マスクにアイヌの紋様を描いたの、ここでも観光アピールして経済回復の宣伝が第一に来るのかという点でズレた発想だと思いました。これによって何か目に見える結果を期待できるのかしら…

観光広告よりか、経済回復の最短の道は、コロナ収束。その科学的で効果的な方法をもっと賢い人たち(すいませんね)に聞いて実行のアピールをしたらいいのに…と思う。
今やるべき優先事項に全力なのが、それなの?って思ってしまう。全力なの?本当にやる気出してまさかそれなの?だれもいらないんだけど?(いや、布マスクいるのかな。百均にもありそうだけど)
ファッションで楽しもうと、しかもなんだか一つの芸術価値の押し付けにも感じられる。
このデザインのマスクを付けろ、と変わらない、これは憲法違反にはならないのかな…べつに強制ではないけれども政府がやることなんだろうか?キティーや鉄腕アトムのデザインのも付けさせられるのかしら。
あまり、実用的対策ではない。

それよりか、
感染ゼロ目指すための、より具体的、項目別の推奨行動の明確なメッセージ、そのポスターや広告を流すほうがいいと思う。啓発活動ですね。しかも知識教育的なビデオを作ればいい。

具体的感染抑止行動の明確化を実践してほしいですね。

マスクに、「⒈5メートル離れてね」
「手で目鼻口をさわらない」
「37度以上あるならうちで休んでね」
「個食美学」
などとプリントアウトしたほうがよほどいいと思うんですけど??


ちなみに「個食美学」は昔食べた豆菓子か何かのパッケージの言葉でした。
缶ビールとつまみを自宅で楽しむのを一種の美学とでもいいたいのかと問いたくなる、
それはまさに今の自分です。

とりあえず、とある大衆食堂系の店(小吃店XiaoChiDian)はちゃんとコロナ対策実行(感染者ゼロが報告される今の台湾でですよ。ここでさえ、まだこんな意識の高さ。でも日本を実際見てないので、比較できませんけど)


プラスチック製の透明なパーテーションですね。
まあ、これをしたからとて、なに?と言われるとしても、一定の効果はあります。
友達の顔が見える、マスク効果と同じ。

先日、近所の知り合いに道ばたで出会ったので、挨拶したら、やあやあ、入りなさい、話そうと、気軽に肩をポンと触られたんですが、ちょっとびびりましたね。

その人はヨーロッパ出身の、ご高齢の方ですが、今のご時世、ボディータッチは危ないと思うものの、外国人の場合、意識の差は様々で、移民局でも抱き合って背中たたきあってる中東系男性を見ましたから、あまり気にしてない人は気にしてないんだなという感じです。

ただ、欧米系の20〜50代あたりは、上のご高齢の方や中東系男性の振る舞いは多分しないと思います。
私の見る限り。

台湾の人も気にしてない人は一部いますが、うちで家族が食事をするのはほとんどみな、気にしないでしょうね。