台湾生活+考察

前に取った写真や考察・日常生活体験の文章

高鉄内でコーヒーを買う

2023-01-25 08:46:57 | 旅行
高鉄で移動中です。外は晴れていて素晴らしい。
さっきコーヒーを注文しました。50元。コンビニより割高ですが、なんとも上品なカップではありませんか。
 illyのロゴがついてる…ということはillyなんだろうな。
おいしゅうございます…。なんか外を眺めつつ至福の時…
神様、ありがとう。自分に感謝、お金に感謝、会社に感謝、みんなに感謝。


旧正月連休半ばで高鉄、自由席に乗る。

2023-01-25 07:27:58 | 旅行
おはようございます。これから高雄の友人らに会いに高雄に行ってきます。
チケットはファミマで当然予約はできず、当日券、自由席のチケットを買う。
自由席は座れなかったら立つことになりますが、1時間半ほどなので大丈夫でしょう。
席に座れればいいな…。
行くまでは実は面倒くさい(不謹慎?)と思ってしまったりしてたのですがいざ行くとなるとワクワクします。
朝早く起きて元気が出たからですね。

そしてさきほど高鉄に乗り込み…なんと、席はかなり空いていました!
正月連休中なのにこれは意外でした。朝6時38分板橋発に乗ったのですが、窓際席にも座れてラッキーです。
連休半ばでもこんな楽に自由席でのれるとは。あとチケットが1415元でした。
確か予約すると1460元だったと思います。自由席の方が安いって知らなかった…
なかなか素敵な景色です。やっぱり台北新北を出ると天気いいな。


大晦日の料理、休みに感謝

2023-01-24 13:55:54 | 生活
おはようございます。昨日はぐっすり眠れました。
午後11時半くらいに起きてNHKで舞い上がれを見て(出勤の時は朝7時から入ってるのですが、この連休で11時45分くらいからも再放送してるのを発見。)今はピアノ演奏がかかってます。
国際放送のNHKは多分日本国内と番組の放送スケジュールが違うと思いますが…。

こんなに朝ゆっくりできて、ポットで湯を沸かして(このポットも何度も使い重宝してます。私の生活に役立ってくれて本当に感謝)、コーヒーも美味しく淹れることができて、猫ちゃんもいて私は幸せな方だなと思います。

旧正月連休は十日間です。日本語レッスンは今週金曜日からですが、会社は十連休!ありがとう!
猫ちゃんと一緒に過ごしたくてほとんどインドアですが、明日は日帰りで別の都市の友達と食事してきます。

アメリカでは春節の時期に銃乱射事件があったそうですね…お祝いの時期に本当に悲劇です。なんともいう言葉が見当たりませんが…銃社会は怖い。でもその行動に駆り立てる人間の背景にも注目して原因を探らないと解決には、あるいは同じ事件を未然に防ぐのは難しいですよね。。。と思います。

大晦日の夜には長年の付き合いの台湾人の友達の家族らと食事。ご縁に本当に感謝。素敵な家族の優しさに感謝ですね。その写真をアップしました。中国東北地方の料理のレストランでした。
親戚同士の10人くらいの食事会に1人だけ私は日本人の友人なのですが招いてくれて本当に嬉しい。
ありがとう…。


正月2日目、初二。便秘解消前に食べたもの、ヘアケア…

2023-01-23 14:31:15 | 生活
昨日は春節で元旦、私は男子駅伝を見たり、楽器を弾いたり、本を読んだり。POYA(ドラッグストア)にも行きまして、前から欲しかったちょっと高級な輸入石鹸を299元で購入。それと髪染めの材料など。髪を家で染めました。白髪が30代前半から私はすでに出てまして今は3ヶ月に一回くらい、美容室や自分で染めます。美容室だとカットと合わせて3000元くらいかかるけどお気に入りの美容師さん(台湾人)がいて、その人にたまに会いたくて行きますね。
おしゃれで腕もよくて、サービスもよくて帰りにいつも何かしらお土産をくれるんです。パドルブラシをこないだくれて、頭皮マッサージにもいいそう。
私は豚の毛のブラシと、その頭皮マッサージにもいい大きいパドルブラシと両方持ってます。
美容師さんにそのブラシをいただいてから気が付いたらよくブラッシングするようにしました。頭皮の血行が良くなると、白髪も防げるかなと思って。
豚の毛のブラシも昔東急ハンズで買ったんですけど、ツヤをだすため、ずっと使ってます。
ヘアオイルも美容師さんがお土産にくれたやつをまだ使ってて、でもロクシタンのヒートプロテクト効果のあるオイルミストも持ってます。
豚毛ブラシはヘアオイルをつける前に使います。

となぜかヘアケアの話になってしまいました。
あと便秘の話を前しましたが、今日は薬を飲まず、スッキリしました。
昨日から今日の昼に食べたもの。
玉ねぎ、キャベツ入りトマトソースパスタ
ごぼう茶とごぼう茶を出した後の牛蒡の細切れを食べました。…これも便秘にいい
コーヒー
粉の緑茶
大麦若葉(これも粉末)
赤いドラゴンフルーツ…これはかなり便秘に効く
オートミール、ヨーグルト、はちみつの混ぜたもの
わかもと
アーモンド、ごま、亜麻仁の粉を水で溶いたもの…これは私が好きで飲んでるものですが便秘にいいかどうかは知りません
小さいリンゴ一個

と、こんな感じでした。

昼は大豆田とわ子と3人の元夫をNetflixで見ましたね。
カルテット、と同じ脚本家かな、セリフの感じが。

便秘にいいたべもの、連休初日、やりたいこと

2023-01-20 18:29:11 | 生活

こんばんは。
今日は旧正月連休初日です。今日は音楽を聞きながら昼寝でした。
最近便秘がひどくて、オートミールにヨーグルトとはちみつをかけて、混ぜたやつを食べたり、トマトとレタスを洗ってそのまま食べたりしましたね。昔外科医から聞きましたがはちみつは便秘にいいそうです。

昨日はコンビニのパンで、一昨日はリーズナブルだけどおいしい、創義麺creative Pastaという店でペペロンチーノと、栗とマッシュルームのスープをいただきました。
おいしかった!
4週に一回、用事があり、そこの近くにその店があるので、行きます。
何店舗か台北市内にあります。よかったらチェックしてみてね。
連休では高雄に日帰りで行って友達に会う以外は特に予定がなく、うちで買ったけど読んでない本を読んだり、テレビをみたり、たまに台北市内の紀伊國屋書店に行ってビジネス書でも読もうかなと思ったりしています。
来月からの授業準備や、教材づくり、昼間の仕事の能力アップのために、なにかしたいな。

あとは部屋の整理、やはり読書と勉強がしたい。
そんなとこです。