プーパパのお気楽日記

食う寝る遊ぶが大好きなオヤジのブログです。日常の出来事や趣味を中心に原則毎日更新するぞー!

ハロウィン祭りまでの出来事

2012年10月29日 | 今日の出来事
いつの間にか10月も月末です、今月はイベント的にはハロウィンやら、文化祭的なものやらあって週末だけはバタバタ忙しいプーパパです。

10月13日(土)娘の学校で父兄参観に行ってきました。プーパパにとっても母校である地元の小学校は、なんとなく懐かしい気分です。といっても子供の頃といまじゃ目線が違うのか?学校の施設自体もどこか違う物みたいです。


教室に張り出される子供たちの絵、内容は春の遠足で行った動物園だそうです。

10月20日(土)小学校で文化祭?的な行事に行きました。例年はバザーとか模擬店とかあるんだけど、少子化の影響か?先生達の怠慢か?子供達のやる気の無さか?去年より随分こじんまりとした内容でした。それでも、バルーンあり、スライム作りあり、手作りのオモチャありで子供達は楽しそう。おまけに小学校内なのにスタンプラリーしているし、子供たちのに興味を持たせるのは大変みたいです。

10月21日(日)近所の市営公園で建設祭り(土建業者の家族祭り)で、いま世間で人気の仮面ライダーウィザードのショーを息子と二人で見ました。ママと娘は風邪でお休みです。


我らが仮面ライダーウィザード、3歳の息子が30分も前から大人しく待ってました。やっぱカッコイイね!

で、先週末は駅前商店街のハロウィン祭りに参加です。もちろん幼稚園のオヤジの会として、会場設営、模擬店(射的とわたあめ)の運営ですが、なんと言っても事前準備はやはり、バルーン作りです。画面上は当日の射的の景品、勿論、バルーンですが、プーパパは今回、白いダックスフント作りです。これは3等賞で2等賞と1等賞はハロウィンかぼちゃと黒猫でした。おまけに各バルーンには小さいお菓子が隠れているよ。


当日は悪天候にも係らず、沢山の子供達&ママたちで賑わいました、大成功でーす。

以上、ハロウィン祭りでに賑わうプーパパ一家の近況でした。