![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/566d32df6040932249ec2e1ef6167316.jpg)
いま世間の子供達のなかで一番の人気といったら、
そう妖怪ウォッチでしょうね。昨年、マンガ雑誌の連載からあれよあれよと人気が出て、今年の春からTV番組がスタート。まぁお話はポケモンとゲゲゲの鬼太郎を足して薄めて2で割った感じのマンガですが、今時の子供達はこれを知らないと学校で仲間に入れないみたい!?
で、その妖怪ウォッチに出てくる妖怪たちがプラのメダルになっているんですね、いまやカードからメダルの時代?オモチャもだんだんと進化していくみたいです。その妖怪ウォッチの新メダルが売り出されるという情報をキャッチした我が家の子供達は、6月6日の午前中からプーパパと一緒にお店に並ぶのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/f756a85970df37ef51e8788658e69fab.jpg)
開店10時にはこの盛況ぶり、お店からはみ出し駐車場まで列は続いています、この時点で2~300名くらいかな
結局、2回も列に並び、合計6袋(12枚)のメダルをゲットして大喜びの子供達でした(上画像)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/fe4ef5e3d469a02cb78e62e065f05bd3.jpg)
今週末は父の日とのこと、スーパーじゃ子供だましのにぎやかしで大変です。
そう妖怪ウォッチでしょうね。昨年、マンガ雑誌の連載からあれよあれよと人気が出て、今年の春からTV番組がスタート。まぁお話はポケモンとゲゲゲの鬼太郎を足して薄めて2で割った感じのマンガですが、今時の子供達はこれを知らないと学校で仲間に入れないみたい!?
で、その妖怪ウォッチに出てくる妖怪たちがプラのメダルになっているんですね、いまやカードからメダルの時代?オモチャもだんだんと進化していくみたいです。その妖怪ウォッチの新メダルが売り出されるという情報をキャッチした我が家の子供達は、6月6日の午前中からプーパパと一緒にお店に並ぶのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/f756a85970df37ef51e8788658e69fab.jpg)
開店10時にはこの盛況ぶり、お店からはみ出し駐車場まで列は続いています、この時点で2~300名くらいかな
結局、2回も列に並び、合計6袋(12枚)のメダルをゲットして大喜びの子供達でした(上画像)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/fe4ef5e3d469a02cb78e62e065f05bd3.jpg)
今週末は父の日とのこと、スーパーじゃ子供だましのにぎやかしで大変です。
朝から並んだだけですごいのに、もう1回並んだとは!
頑張るね。
うちは、今日45分並んで食パン買いました。
意外に普通だった。
ときのようには行かないかな。それでもPMを楽しんだ
世代が大人になって、二匹目のドジョウが必要なの?
オモチャ業界も大変だよね(笑い)