#うどんこ病 新着一覧

ホトケノザの閉鎖花・うどんこ病・花粉
今回は春の野草・ホトケノザについて。3月14日の記事「春の野草」に白花のホトケノザを載せているので良かったらご覧ください。これは3月28日の写真です。花は筒部の長い唇形花です。4日後、4月

2024年 4回目の果樹防除
前回の散布(6月19日)から約10日間経過、少し早めですが4回目の農薬散布です。プルーン...

ミニ薔薇
枯れたと思っていた薔薇がGWに一輪咲き、もう終わりだろうと思っていたら二輪目が咲きました...

しつこいハダニに一発で効いた!神アイテムに出会った件
先日、モラタメさんで頂いたガーデニングアイテムが良かったので、【ハダニ、うどんこ病、コ...

うどんこ病
スーパーで買ってきた南瓜から種を取り出して植えたかぼちゃ🎃地植えで、着実に成長!!実もついてきた...

カボチャが順調に⁉️
菜園のカボチャの成長具合を確認していると、沢山実をつけているのが確認できました。今年は...

ブドウがうどんこ病顛末
毎年夏の日除けに役立つので、とっても枯木のブドウの枝を車の屋根の下に這わせています寒肥をやらなかったので、今年の葉っぱは、弱い感じ...

柏葉紫陽花と 我が家の花壇の花
今朝5月27日の紫陽花です 各種紫陽花が色付きました 前回5月17日記事は黄緑色の紫陽花でした...

キュウリ
うどんこ病にかかったと思われるキュウリを先週抜きました。2株しかないし、可哀想だからかな...

ゲロゲロ~ッ、ミニトマトにうどんこ病が発生かよぉぉぉぉ!!!!!
今日も、雨が降る前に、いつものコースをウォーキングした団酸です・・・。4日連続でのウォーキング、今朝は半袖でちょうど良い気温でした・・。コースの終盤の土手で見つけた花・・・・・・・...

夫婦愛と重曹スプレー
きょうもいいお天気で・・・ ジャーマンアイリスが咲きました。咲いてみないとどんな色か...