![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/5b151b74ca27c23e06c7e6cbc4815bbb.jpg)
前回の散布(6月19日)から約10日間経過、少し早めですが4回目の農薬散布です。
プルーンの袋掛けがまだ手付かず状態、長さ5cmほどの大きな毛虫も散見され、明後日には雨の予報なので今日散布を実施。
スミチオン(殺虫剤)1000倍液+トップジンMゾル(殺菌剤)1000倍液+ダーウィンFC(カルシウム剤01000倍液+ダイン(展着剤)を8リットル作成。 リンゴ(つがる姫、王林、北斗、シナノゴールド)、シュガープルーン、ブルーベリーに散布。
納豆液を薄めて散布して野菜のうどんこ病を予防する記事を見て、毎年灰色カビ病に罹る我が家の玉ねぎにも効果があるかもしれないので試してみました。
食べ終わった納豆パックを洗ったネバネバ液を数日培養したものを薄めて玉ねぎに散布してみました。
まだカビ病に罹っていませんが、今後1週間おきに納豆液を散布して様子を観察しようと思います。
プルーンの袋掛けがまだ手付かず状態、長さ5cmほどの大きな毛虫も散見され、明後日には雨の予報なので今日散布を実施。
スミチオン(殺虫剤)1000倍液+トップジンMゾル(殺菌剤)1000倍液+ダーウィンFC(カルシウム剤01000倍液+ダイン(展着剤)を8リットル作成。 リンゴ(つがる姫、王林、北斗、シナノゴールド)、シュガープルーン、ブルーベリーに散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/82bc8fdc98b0c681495209a12d9968a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/a14ad5ce25899510cfa795411d3f105e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/b3740454de76c064e54a2f3e0c8542f0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます