goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

けんかお祭りとお知らせ

2025年04月15日 | まいにち

 

 

めっちゃ小さい子(笑)

盾か鉾かを渡す係

可愛すぎて、写真を撮ろうとすると目を伏せる

 

素敵~!

いや、小さい頃から見ていたから、懐かしさと相まって

本当にゾクゾクする(笑)

舞を何十年かぶりで見たけど、

いつも桟敷で見ていたので気が付かなかったけど、

近くで大人が支持を出しているの

舞台の後ろの方だったり、

周りだったり

「まっすぐよぉー」とか掛け声で

一の宮は松の色の濃さが好き

凄くお祭りを引き立てていると思う

(この写真に松ないけど 笑)

お知らせ

このブログは今年の8月辺りから徐々に無くなるようです

最終的には11月18日

よく読むと

ダウンロードは記事が出来るそうですが、

画像は自分でと言う事で、

このブログ、画像中心だし(笑)

やっぱりこのままにして、引っ越しは無しで、

勝手に閉じて頂くことにしました

 


新湊大橋とお知らせ

2025年04月14日 | お出かけ

 

 

行きで渡らなかった新湊大橋を帰りに渡りました(笑)

何度も書きますが、

このあたり、そこだけ切り取ると横浜みたいです(笑)

今日は歩きで選挙の不在者投票に行ってきました^^

暇だし、運動不足だし、

外うるさいし(笑)

ついでにスーパーとか郵便局も行ったりして

そして、、、

お知らせなのですが、ぼーーーっとしてて気が付かなったのですが、

このブログ11月18日でサービスが終了するんですって、、

ミッキーの誕生日だよぉ(笑)

(8月には更新できなくなるのかな?)

時代の流れだなぁと思います

わたしが退職したように(笑)

思えばブログを始めたのが2005年で20年も前です

実は始めた時はちゃんとした意味があったのですが

今はもう、それはどうでも良くて

只のわたしの記録だけです

引っ越しもできるのだろうけど、、、そこもいつかは無くなるのでは?

そして、このブログは元々OCNのブログ人から引っ越してきたのです

迷うなぁ。。。もう引っ越しも嫌だなとも思えるし、、

(引っ越し先のテンプレートとか合わなかったりするんだよねぇ)

いい機会だなとも思える

勿体ない気もするし

でも、終活としたらいい気もする(笑)

もし、引っ越すようなら伝えるので

その時は宜しくお願いします^^

 

 


カレーの伊東

2025年04月13日 | お出かけ

オジサンのやさたまカツカレー

わたしのやさたまコロッケカレー

いつものカレーの伊東さん久しぶりかな?

富山が久しぶりだし、、、

この日晴れていて藤子さんのところと、ファミリーパークへ行ったので、

時間が中途半端になり、お昼の予定が

お店のお昼休みが入ってしまって

3時まで待つことになった(笑)

 

お腹空き空き

あれ、何市場?っていうのか?

地元民に有名な小さな市場も寄ったりして

盛りだくさんの日でヘトヘトだった日

前日もやりたい事コンプリートで

この日もコンプリート(笑)

能登島水族館のマグネット

お土産は全て10%オフになっていたよ

オジサンが買ってくれた鱒の寿し

鱒が分厚くて、、、

この後、具合を悪くして食欲が無くて(気持ち悪い)

なかなか食べきるのが大変だった(笑)

鱒の鮨は、、、昔から食べ慣れている駅弁の

薄い鱒が好き^^;;;

昨日は松本まで出かけてきて、お天気が良かったが

今日のこの辺は強風が吹き荒れている~

松本楽しいけど、

長野県て夏から秋がくだものが充実していていいよね

 

 

 


富山ファミリーパーク

2025年04月12日 | お出かけ

 

 

 

 

 

 

 

 久しぶりのファミリーパークへ行ってきました(笑)

めちゃくちゃ動物減っていた

トラがいなくなっていたのがショック~

狼は餌やりを見たけど、ヒヨコなの(笑)

でも、それが現実だよね

カモシカが飼育員さんをずっと後追いをしていて

オジサンが凄く羨ましそうだった(笑)

今日は出かけて来たので疲れて眠い~~~

どこも桜、桜、桜だった

 

 


藤子F不二雄ふるさとギャラリー

2025年04月11日 | お出かけ

 

 

 

藤子F不二雄ふるさとギャラリー

行く予定じゃなかったけど、ちょっと戻るとある!という事が判明して

行った藤子F不二雄ふるさとギャラリー

中は撮影できずこれだけ

ドラえもんは姪っ子も好きだけど

オジサンも大好きで(笑)たぶん

まんがに見る食の風景の展示でした

わたしって、Qちゃんが超幼少期で次がパーマンだった気がする

どちらもFさん怪物くんはAさんだっけ?怪物くんも好きだったな

お土産のガチャガチャ1回でドラえもんでラッキーでした(笑)

でも、他がQちゃん、パーマン2号、耳のある赤い猫?(知らん 笑)

で、猫以外ならどれでも良かった

大体ガチャガチャの入れ物も可愛すぎ!

あと、この展示のポストカード4枚

Qちゃんの展示があったら行ってみたい!

今日は雨だけど、晴れるのか??

お散歩に舞を見に行きたいが

中止だろうな。。。結構な雨だもんね

 

ひゃほ~い♪

外に出る用事があったので市役所に聞くと

舞をまっていると言うので行ってきた^^

3つとちょっとだけ見てきたが

嬉しかった。。。

やっぱり懐かしいんだよねぇ

素敵だったし、子供が可愛すぎて(笑)

今日は陽子ちゃん66歳の誕生日^^


オーボン スーヴニール 富山

2025年04月10日 | お出かけ

 

 

初めてのケーキ屋さん

富山のオーボン スーヴニールさん

一番下のミニケーキが可愛くて買って貰いました

普通のケーキも一つ

ミニケーキの詰め合わせ、

割とやってるところ多いけど食べた事が無くて、

一度食べてみたかった(笑)

でも、イマイチだったなぁ。。。バランスが

多分普通サイズのはオジサンが大絶賛していたので美味しいと思う

ここのシェフは、玉アリの裏のアングランパさんの繋がりだそうで、

ここは焼き菓子のミニはこの日無かったけど、

アングランパさんのミニ焼き菓子のセットは大好きで

あと、山形のコーシローさんのも大好き!

アングランパつながりで焼き菓子は小布施のロントのが大好きだけど、

あそこはミニサイズはないんだよね。

ミニはケーキより焼き菓子の方がバランスが良くなるのかも?と思った

と、食べ物に関してはホントはそこまでこだわりが無いので

いつも薄い、薄いレビューだけど語ってしまった(笑)

あくまでシロート目線ですから気にしないで^^;

そうそう!前日は雨と曇りだったが、

この日、お天気が良くなって

オジサン、俄然動き出して(笑)

めちゃくちゃひっぱり回されて

帰って具合を悪くすると言う事態に(笑)

今日はお祭り!

大好きでいつも楽しみだけど、今年はちょっと事情があって行かない

最早、休まずとも行けるのにね(笑)

でも、

多分今年初めてなんじゃないかと思うが、

8時ころ、裏通りを

一行が練り歩いて行った

ビックリ!

パンっパンっ!ってジョーバの音が聞こえて、

早いなぁ。。。と思っていたら、

3匹いたよ(笑)

突然だったので、間に合わず2階から覗く。。

寺町のジョーバは7匹いるので

全員じゃなかった

でも、嬉しい!

ジョーバ好き^^;

父の誕生日101歳!(たぶん)

追記↓

ジョウバと露払い

真ん中に鳥爺

行く前の練り歩き

今日は午後から雨で早く終わったようで、

帰りも家の前を通っていったよ

(マジ出発はちゃんと大通りだった)

 

 

 


ホテルの朝食 ANA富山

2025年04月09日 | お出かけ

オジサンの卵二つ(笑)

一つはカレー用です

確かカレーも食べていたはず、、、ないなー

わたしの

ここ、カレーのところにお椀だったんだよねぇ(笑)

最近、毎回作って貰うプレーンオムレツ^^

美味しさに目覚めた!

ホテルから見た富山

今回はANAだった

お城の近くで、駅まで12分位

そもそも、富山は小田さんが来ない限り泊まることはない(笑)

来ても夜帰ることの方が多かった若い頃

だから久々で3回めくらいだと思う

今日は雨で、関東は晴れていて羨ましい

そして、朝から用事で出かけるが

なんか、最早、いつもお休みなので、

みんなは働いている感覚がなくなってきた(笑)

ハローワークも今回分は行ってきたので

気を抜いている

 


ぼてやん お好み焼き

2025年04月08日 | お出かけ

ぼてやんのお好み焼き

この日は富山まで戻り富山泊でした

ぼてやん、コロナ禍のお持ち帰り以来でした

ぼてやんは、取り壊された古いビルの地下にあったころから行っていて

無口だけど、すごく優しいご主人の時(今は息子さん)からです

奥さんがいつも焼きそばを焼いていて、

新しいお店も何度か目ですが、

久々に奥さん(お母さん)がいて嬉しかったです^^

今は大人気店で昔はここまで待たなくても良かったのに。。。

この日、能登から富山まで戻ったので間に合うか??が問題で、

6時までにノートに記入すれば良かったのですが、

ギリで、バイトのこにどれくらい時間がかかりますか?と聞いたら、

1時間くらいですと言われ、

受付だけしてホテルにチェックインをしていて、

ホテルの駐車場がいっぱいで、違う駐車場へ案内されたり、、

と、1時間もかからなかったが戻るのが遅くなって戻ると

わたし達の順番は飛ばされ。。。げげげっ!と

聞いてみると、「次呼びますから!」と言って貰えほっ。

おじさんの時と変わらず優しいお店です^^ほんと!

今、居ないとダメなところ多いから

頼み方として、

かなりじっくりとお好み焼きを焼くので、

焼きそばとお好み焼きを別々に頼むのがいいと思います

そうすると、早い焼きそばが先にきて、

待ち時間が少なくてすむから(笑)

あと、ぼてやんの柔らかくて優しい口当たりのマヨネーズが好き!(笑)

昨日は、生け垣の手入れをしたり、買い物に行ったり、

近所のおじさんの長話に付き合わされたり

出ると、小さな町なので、嫌な事あったけど、

久しぶりによく眠れた(笑)

昔のドラマ見てて中のセリフでめっちゃいい事言っていた。
簡単に言うと、仕事をしてると理不尽に感じることがあるけど、
その人、その人はそれぞれ同じような事があって、、、
自分は理不尽だわ!と思っていても、
その人の立場になると解る!って事山ほどあるよね。
それはダメな事なんだ!と解っていてもそうするしかない事もある。と。
 
まぁ、人間、そんなに物分かりはよくなれないが、
でも!わたしも解ってくれよ!といつも思っていたし、その人の立場ならそうだよなと同調していた。
その人、その人の立場で考えるとむげには出来ないんだよ!って。
などと思った今日(笑)

能登島水族館

2025年04月07日 | お出かけ

美味しそうな鯛くんたち

 

 

 

練習中

 

 

 

他いたこ達(笑)

夕方で寒いしショーも見れなかったけど、、、

水族館、動物園はテンションがあがります(笑)

最近、早朝に目覚めることが多くなった(笑)

仕事に行っていた時は何が何でも寝ないと体力が持たないなので

大変だったけど

今は無理に寝ようとせず起きるて何かすることに(笑)

 


能登島水族館 ふれあいゾーン

2025年04月06日 | お出かけ

 

 

 

 

 

 

オジサン、なまこを食べたがっていてここでも

掴んで遊んでました

最後はわたしの手です

あの古い角質を食べてくれる魚

オジサンがほらっ!とわたしに手を入れさせてましたが

生魚、子供の頃から慣れているので平気です(笑)

一度やってみたかったので楽しかったです^^

やっぱりここはちびっこに一番人気でした

暖かくなる日を毎日見てるけど

今日がずっと暖かくなる日とされていたが

お天気は悪いみたいで風もいまのところ凄い