#アントシアニン 新着一覧
![赤しそ投入](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/05/5c74a46f1d665beaca64d83512e230a4.jpg)
赤しそ投入
漬けた梅の水が上がってきたのでアントシアニンポリフェノールを追加したなんかカタカナで言うと格好いい?要するに梅干しを赤く染めて最後には ゆかり にするのだスーパーに赤紫蘇の束が並び始める頃...
![ロバくんと紫にんじんを蒸したよ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/fb/9d7d33b047e299987e55991f4d59ebb8.jpg)
ロバくんと紫にんじんを蒸したよ
道東、北海道の東の北見と言うところの農園から取り寄せた、アントシアニンいっぱいの紫にん...
![今年もこの季節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/b0/95b1bdfb74bf4be5ec426c6a0c111505.jpg)
今年もこの季節
うっかりスルーしちゃいそうでしたが、大丈夫。ちゃんと間に合いました。山形産ホワイトアス...
![バタフライピーのシフォンケーキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/fd/538c86899435626c2e78808e0cf10ad7.jpg)
バタフライピーのシフォンケーキ
バタフライピーのシフォンケーキを作りましたバタフライピーはマメ科の植物で、日本名で「チ...
![紅菜苔知ってる?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/7a/04c3b7d9ba1ca5062c3dda7cc5021ae4.jpg)
紅菜苔知ってる?
菜の花と同じ感じのお野菜で、紫がかった感じですね~。茹でると緑になっちゃいます。久しぶ...
![ロバくんとブルーベリーの葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/cf/c1fc5c38ee4f857404add8c753aa2eb9.jpg)
ロバくんとブルーベリーの葉
庭のブルーベリーの葉がとっても元気で雪が溶けたら、すぐに青々して力強く育ってます たく...
![【おうちカフェ】目の疲労をやわらげるブルーベリー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/93/7cb8502c5f2202801956246b842fb266.jpg)
【おうちカフェ】目の疲労をやわらげるブルーベリー
大紀元エポックタイムズ・ジャパン 長時間のパソコン作業や、手先の細かな作業をすることで、目に負担をかけていませんか?ブルーべリーの注目成分は、やはり...
![青いお茶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/57/5896b6ca319e95325c0f31b24e0d166a.jpg)
青いお茶
珍しいお茶、二つ目は青いお茶。バタフライピーという豆の花を乾燥させたものにお湯を注い...
[リグナン]食生活について語ろう
・リグナンLignan りぐなん リグナンは植物界では幅広く茎、根、種子などに配糖体、遊離...
![[🍁紅葉] 食生活について語ろう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/9a/ff62711724891029fa81b3809472fa7c.jpg)
[🍁紅葉] 食生活について語ろう
・気温10℃以下で紅葉 落葉に先だって葉が🍂紅色・黄色に変わる現象を紅葉(こうよう)といいま...
![なぜ紫色なのか? 里芋の話です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/42/2c8d3c2836b4ba771182bed2228d5dd1.jpg)
なぜ紫色なのか? 里芋の話です。
前回の記事で、里芋の親芋を使ってコロッケを作ったということを書きました。その時の写真を...