#イヌセンブリ 新着一覧

イヌセンブリはないけれど・・・
イヌセンブリを見に行ってから2週間たつので先日の午後から急遽花友さんと見に行ってきました。 二週間前に見たイヌセンブリは沢山の株に小さな蕾を沢山つけていました。

10月最後の教室 イヌセンブリ咲く
10日前に探したときはみあたらなかったけれどそろそろ咲いているだろうと急ぎ見に行くと目当...

イヌセンブリ 2023.10.16
イヌセンブリの花を見に行ってみました。- 薬効がないことから 「イヌ」とつけられた イヌセンブリですが花冠には 青紫色の条、基部には長い毛があ...

晩秋の星ヶ丘公園と高茂岬
めっきりランニングから遠ざかってしまった。なので休日は早朝からゆっくりと堤防を5kmラン。...

アケボノソウ Swertia bimaculata とイヌセンブリ Swertia tosaensis
2022年10月28日(金)アケボノソウ Swertia bimaculata20221008 花径10mmほど湿地...

紅葉が始まった六甲高山植物園へ
そろそろ10月も終わりに近づいてきたので、紅葉が始まっていると思われる六甲高山植物園を訪...

イヌセンブリ
センブリの季節です長靴に履き替えて見に行くセンブリはイヌセンブリです この池にはミズオトギリもあります

センブリ類 タカネハンショウヅル
10月15日 金曜日 晴れお天気が良いので、近場で花散策です 初めての場所を探索していると、アジサイにツルを絡めるタカネ...

ミズオオバコとセンブリ3種
別府の神楽女湖。2021.10.8見かけない花が咲いていました。初見の花なので調べたら、ミズオオ...

イヌセンブリ
今年は二カ所で見てきましたなので写真多めです もじゃもじゃヒゲが太いw 花弁4まい 3㎝

由布・鶴見周辺の野草10月
由布・鶴見周辺に咲いていた野草です。まずはムラサキセンブリ。2020.10.18今年は大豊作であ...