#ノジギク 新着一覧
小さな訪問者と庭の花たち
庭の小菊 庭の小菊今冬は気温では例年より暖かい冬ではあるが、偕楽園の梅の開花状況をみると、いまだに例年ですと12月の梅の咲き始めたころように、咲いている木が非常に少ないです。庭の梅の木は...
霜で枯れる前に冬越しの用意など
暖かかったので冬に弱い花は、ビニールシートで覆った簡易温室に入れたり、軒下に置き換えたりして、春を待つ準備をした。葉ボタンなど寄せ植えにしてみました...
12/11(水)大角海浜公園〜花と風と海〜🎵季節はすれの海(トア・エ・モア)
季節はずれの海トア・エ・モア(音量注意)大角海浜公園の 【ツワブキ】2024-12/11(水)投稿1...
花紀行~ノジギク
12月1日(日)西南交通バス・足摺岬行、東回り(窪津経由)途中にある窪津で『ノジギク(野路...
山里に咲く花や実
晴れてガラス越しの日差しは暖かいのでそのつもりでいたら外に出たら風が冷たくて、けっこう...
秋~冬の花:野菊
21日、愛媛県愛南町の高茂岬(こうもみさき)で、「ノジギク(野路菊)」が見頃を迎えたとの...
花紀行~ノジギク
11月21日(木)四国の端っこ・幡多路で冬の花『ノジギク(野路菊)』が咲き始めた『ノジギク...
よこお野路菊の丘のノジギクの開花状況 on 2024-11-20
昨日(2024-11-20)の、よこお野路菊の丘のノジギクの開花状況を観てきましたので写真紹介し...
畑の隅で今年もノジギクが咲いています
2015年1月9日に以前に借りていた小さな畑から連れ合いのリクエストで移植してきたノジギク今...
ノジグク(野路菊)・フユイチゴ(冬苺)・マメカミツレ(・豆加蜜列)・クワコ・日記・俳句鑑賞
▲ノジギク(野路菊) <キク科キク属>栽培種の原種の一つで、葉は上部でよく枝分かれして灰...
もみじ、ノジギク、バラ(板橋区立赤塚植物園 2023.12.10撮影)
赤塚植物園のケヤキ広場です。イチョウやケヤキなどの葉は落ちてしまいましたが、もみじの葉...