#イワツツジ 新着一覧
![イワツツジ(岩躑躅)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/b7/a9472e2f35d9a3f0094b6aad935dc20c.jpg)
イワツツジ(岩躑躅)
「花の浮島 礼文島」・「夢の浮島 利尻島」で見たイワツツジ(岩躑躅) 和名 : イワツツジ(岩躑躅)科名 : APG:
![今日も外作業で嬉しい発見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/46/f81cdc00a8c1a3336a5e54063a5d3e63.jpg)
今日も外作業で嬉しい発見
咲き始めたイワツツジ南東の角に山桜の大木があり、その横のイワツツジ昨年夏に、枝を大胆に...
![美濃・板取川 猿飛の秘境 16](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/6f/1a9fc3311076f1bd372b833439a97854.jpg)
美濃・板取川 猿飛の秘境 16
花器に一束を活けたようなツツジを見つけました。鮮やかな紅が岩を押し開くようにひしめいて...
![美濃・板取川 猿飛の秘境 15](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/ce/69bff430a96058d1fe2c2d2e867330ce.jpg)
美濃・板取川 猿飛の秘境 15
岩に根を張ったツツジは、水が押し寄せてくると削り取られてしまうリスクをかいくぐって、今...
![美濃・板取川 猿飛の秘境 14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/66/396b2b3dbbbd3b4ecc5e38a44d10f46d.jpg)
美濃・板取川 猿飛の秘境 14
岩盤にできた割れ目にツツジが根を差し込んでいます。隙間に入り込んだ土なのか、岩そのもの...
![イワツツジの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/5d/d06f21ed03b74010a29af17dc4a73d67.jpg)
イワツツジの花
元野坂屋旅館の玄関の近くにイワツツジの花が咲いています。骨折が判明してからギブスになり...
![生態的地位(niche)とオニギリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/02/639e0e72555b00abed39228e4411c383.jpg)
生態的地位(niche)とオニギリ
昨日の手稲山は雲が掛かり気温19℃で涼しかった、山はこのまま秋になるのかな。 セリ科のカワラボウフウは名前のと...
![色付き始めた手稲山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/d7/280c4bf0b562f9bd37678b7fe16f4f81.jpg)
色付き始めた手稲山
坐骨神経痛になってからは足腰が弱ってしまったので、トレーニングを兼ねて手稲山へおにぎり...
![夏至の落日と年寄りの時間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/29/56f77857d1b1d7fb293423679000c217.jpg)
夏至の落日と年寄りの時間
2021年6月21日 19時10分、夏至の落日です。今日からまた日没の位置が南へ移動する、時計の針が逆戻りするようだ。...
![◆初めての「水月寺」参拝(大多喜町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/b6/b00985332ec6ee2892880c1e82be3a5d.jpg)
◆初めての「水月寺」参拝(大多喜町)
写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと ↑ 応援お願い致します 今日は、イワ...
![2021年のお花見(5)いわきに戻りましょう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/d7/15301e79fc20991762446f063de1e8e3.png)
2021年のお花見(5)いわきに戻りましょう
郡山回りでいわきに向かう。郡山からの磐越東線はこの時期、とても楽しみが多い。- 仙台の宿...
- 前へ
- 1
- 次へ