#エゾイソツツジ 新着一覧
![表大雪(旭岳→トムラウシ山)縦走 その③(白雲岳避難小屋→忠別岳)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/a9/3a3802ae87490f0063679ba47dac8922.jpg)
表大雪(旭岳→トムラウシ山)縦走 その③(白雲岳避難小屋→忠別岳)
この記事は表大雪(旭岳→トムラウシ山)縦走 その②(旭岳→白雲岳避難小屋)の続きです。7月中旬に3泊4日の日程で、表大雪の旭岳からトムラウシ山までを縦走した。(地図をクリックすると大きくなります
![エゾイソツツジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/1a/082d67ef0fb7330963d7ca7ea29f6b2e.jpg)
エゾイソツツジ
エゾイソツツジ(蝦夷磯躑躅)花言葉初恋ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教え...
![樽前山・1022m](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/5d/e92d6d6e2398d24287690c07c91dc3ba.jpg)
樽前山・1022m
5月31日:恒例の夏山に向けての樽前山 7合目駐車場・出発8:30---932峰分岐9:22---頂上・着10:03(前回の1時間33分とほぼ同じタ...
![【大雪山国立公園・旭岳情報】風の強い日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/b5/ab1edaeacda95df5426b48a71e953091.jpg)
【大雪山国立公園・旭岳情報】風の強い日
【大雪山国立公園・旭岳情報】 【日付】2022/07/09(土) 【場所】旭岳・姿見の池園地 【天候】 曇り時々雨...
![白つつじ・・川湯硫黄山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/cb/44d1994a64d2d60acc7a516998ef9c94.jpg)
白つつじ・・川湯硫黄山
川湯硫黄山の麓 見渡す限り白ツツジが咲いています 酸性の環境の悪い土地にも耐える白樺
![エゾイソツツジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/83/eca7db76ce87eabd28360ef2b8e33e50.jpg)
エゾイソツツジ
エゾイソツツジ(蝦夷磯躑躅)ツツジ科イソツツジ属 硫黄山
![樽前ガローからの樽前山・N氏初苫初樽ガイド~錦多峰二等△](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/5c/f4c002859390bcd6abe5a8eef93b2c1f.jpg)
樽前ガローからの樽前山・N氏初苫初樽ガイド~錦多峰二等△
樽前ガロータルマエソウN氏と約3か月ぶりの登山樽前山7合目からは何度も登っているので樽前...
![川湯白ツツジが満開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/e5/5e20f3681c5bb711583719c11d292b57.jpg)
川湯白ツツジが満開
18日 川湯硫黄山の麓に広がる白ツツジ(エゾイソツツジ)が満開です ...
![道東への旅 阿寒摩周国立公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/84/b0ac6967e14bd70192a62bc64a0b488e.jpg)
道東への旅 阿寒摩周国立公園
桜前線が北海道にも上陸しつつあるが、札幌の桜はまだ咲いていない。気温が上がるに従い、気...
- 前へ
- 1
- 次へ