#エーデルワイス 新着一覧
初夏の月山稜線で見た花(2023年6月19日)
(本頁は「いざ行け。鳥海山or月山。(2023年6月19日)」の続きです。)この日の月山は天気には恵まれましたが、花見にはちょっと早かったのかもしれません。何故なら、姥ヶ岳から牛首にかけての稜線の...
中之条 山の上庭園へ
駒草の小揺れありたり山の風 笑子こまくさのこゆれありたりやまのかぜ【駒草】 晩夏 の季...
笑顔deランチ
今日の午前中は、新老人の会コーラス・エーデルワイスの練習でした😄皆さんと、楽しく歌った2時間...
初夏の六甲高山植物園
今年も来ました、六甲高山植物園。 神戸市からクルマで30分、六甲山の山頂近くにありまし...
ジェリコ
今日の午前中は、新老人の会コーラス・エーデルワイスの練習でした😊🎵お昼は、皆さんと、マルナカさんランチへ〜〜綺麗な紫陽...
30年前の…
この前、音楽の授業でエーデルワイスをやっていて、ちょうど30年前にヨーロッパ周遊(イギリ...
萌える緑と小さな生き物たちに・・・信州・妙義山春旅2023<1>
今年の信州春旅はちょこっと群馬の妙義山を加えて4泊5日今年4月に入ってからどうした訳か旅の初日やお出かけの日は大雨に...
初夏の六甲高山植物園を訪ねて(PartⅡ)
六甲高山植物園で出会った花々を続けて紹介しますね~クリンソウの花も見頃近くになっていま...
真夏日の水曜日
今日の午前中は、新老人の会コーラス・エーデルワイスの練習でした♪( ´▽`)ちょっと久しぶりのメドレーの本を一冊...
ゴールデンウィーク
今日の午前中は、新老人の会コーラス・エーデルワイスの練習でした♪( ´▽`)先日、久しぶりの交流会をしたばかりのエーデ...
雨に濡れる薔薇
降りしきる雨に濡れながらもどんどん咲き進む薔薇の花その変化をつぶさに眺められるのは や...