#カポック 新着一覧
留守の間に
3泊4日、一番の心配はベランダの植物たち。水やり当番に任せてはいったけれど…でも、心配は無用でした。カポックは大きくなり、倒れ気味に。そこで、日曜日に一回り大きな鉢に植え替えました。小
ひよせの観葉植物日記②
前回の観察日記から一月半くらい経ちました。↓ひよせの観葉植物日記① - ひぐらしの思い出前々...
焼けつくような暑さでした
朝と夕方2回の水遣り。まだくったり気味のハイビスカス。もう少ししたらシャキッとするでし...
ダイソーカポックと今日の薔薇
こんにちは~*今日も暑いですね~昨日のニュースで、新潟県長岡市で39℃とかってびっくりしま...
ひよせの観葉植物日記①
前々から"引っ越したら緑を育てたいなあ"と思っていたんです。出窓にかわいい鉢植えを置いて、ベランダでミニ家庭菜園とか、リビングに大きな木があっても素敵...
大きくなりました
カポック 次々に新しい葉が出てきていい感じになってきました。オリヅルラン 1本スーッと...
6月中旬の庭の花 ナスタチウム ビヨウヤナギ カポック 百合
食べられる花 ナスタチウム(キンレンカ・金蓮花)ノウゼンハレン科 原産地 ペルー、コロンビア...
謎だけどたくましい
いつもほったらかしのホンコンカポック時々お情けで水をあげるけど、そんなずぼらなご主人様に慣れたのか枯れもせず、たくましく育ってくれてます感謝、感謝...
皇帝ダリアをもらいまして
今日は月一のボランティア花壇の除草作業日でした。幸いにも梅雨の合間の晴天で作業すること...
嬉しい発見
カポックは順調に成長中です。新しい葉もまた大きくなりそうです。君子蘭です。ここ2年咲く...
カポックの新芽
以前鉢に植え付けたカポック。新芽がやっと伸びてきました。毎日、どうかな、どうかな?と観...