#カメラ修理 新着一覧
ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
季節の行事シリーズ 節分(1963)週末に試写をした望遠ズームはきっちりした描写に大満足の結果となった。使っていて唯一、気になったのは直進ズームの操作がスカスカでズームリングが自重で下がって...
仮面ライダー、本郷猛は改造人間である
マウント改造完了。四半世紀前からこんなことばっかりやってます。流石に無限遠は出ないけれ...
海の日光(日本光学) 陸の東光(東京光学)
銘玉中の銘玉と誉れ高いTOPCON標準レンズ1.4を精進コントラストもあり立体感が素晴らしい Fマウントに改造すっぺか...
G.Zuiko Auto-W 1:3.5 20mm
2000年頃のクラカメブームでは広角レンズは高かったクラカメ趣味を始めた四半世紀前、ケムン...
OLYMPUS PEN S 分解修理
OH(オーバーホール)と革貼り換えでハンサムにPENTAX 17の記事を書いてから久しぶりにケムン...
PENTAX 17
カメラ修理に熱中していた頃、PEN FTは5-6台ほど修理でOHしたカメラ業界ではPENTAXから発売さ...
スーパーマルチコート
smc PENTAX DA☆ 旭のDAスターレンズ、同型の2本目を仕入れた。このズームレールのガイドが設計ミスだな。このレンズはAFもへっぽこで直ぐに故障する。...
LEDデスクライトの改造修理
この静電検出基板がへっぽこ(自己容量) PCデスクでの時計や家電の分解修理作業では追加照明が不可欠。そこでオーム電機のLEDライト(ODS-L...
2/7 再発防止策 2/8 ヨドバシカメラ~石井スポーツ
2月7日(水)、退院翌日。このたびの「右慢性硬膜下血腫」の原因は、いつのことだったか、ガ...
🔶 ニコンP1000を修理した件 鳥撮りカメラトラブル その1 🔶
鳥見を始めたのは3年前です。 当初カメラは手元にあったLUMIX DMC-FZ1000を使っていました...
カメラの修理に出しました。その1【キャノンG7Xmk2】
ほぼメインで使用しているカメラが壊れました。2023のGWにG7Xを持って写真を撮っていました...