#キリンソウ 新着一覧

いつもの景色
春になると、庭の花たちはいつもの景色を見せてくれます。柿の葉の若葉が出て、柿の木のある崖面に源平小菊が増殖を開始していて、モッコウバラが咲き始めて、真っ赤な牡丹も一つ咲きました。今年は蕾...

見納め?
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリン楽団のページへリンクします。...

藤袴(フジバカマ)成長記録②。そしてキリンソウとヤマトシジミ
『藤袴』成長録②前回(7/16掲載の花芽)、少しずつ芽生えて来たねぇっていう感じで見てました...

盛夏の花壇を彩る花花
ジニアの和名は百日草(ヒャクニチソウ) 夏から秋まで百日ほど長い期間咲き続け夏の花壇を...

キリンソウ
キリンソウ花言葉警戒、警戒しながら、要注意ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていた...

花の渚
この季節、ニッコウキスゲだけじゃなくノハナショウブハマヒルガオとエゾノシシウドキリンソウ…ま...

冴えない一日
梅雨本番の今日この頃、本日は貴重な晴れの日となりそうなので、有意義な一日を送りたい先ずは、毎年観察しているヒメユリを撮影に行ってみよう...

ハクチョウソウ、キリンソウ、スイセンノウ、キョウガノコ、アスチルベ
散歩道で見た花 ↓ ガウラ(ハクチョウソウ) [アカバナ科・ガウラ属]↓ キリンソウ(麒麟草) [ベンケイソウ科...

キリンソウ、金色おしべ乱立。蝋梅の実は蛸ウィンナーっぽい…
初めて「キリンソウ」に対面した様子。3日ほど経ちましたが、ますます輝かしい 、そんな様子...

麒麟草
キリンソウの花が咲いていました。不思議な形の花です。黄色いからキリンソウ?

「麒麟草」(キリンソウ)は多肉系…そして「ザクロの花」見っけ。
いえね、ワタシの体が「多肉」というわけではなく、(いやそうかもしれないけど…)散歩中に見...