#コシアカツバメ 新着一覧
粟島の野鳥たち コシアカツバメ
コシアカツバメ 学名・Hirundo daurica 英名・Red-rumped Swallow 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します. 今回紹介するのは,ツバメ科のコシアカツバメで
![飛んでいる♪胸の何処か遠くで、、、(´._.`)?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/31/72526be58ab73d969589643679bbfac3.jpg)
飛んでいる♪胸の何処か遠くで、、、(´._.`)?
いつもではないけれど、何度でも夏は来て、その度にツバメを思い出す。そして撮る(●ↀωↀ●)✧コシアカツバ...
![親は偉大(*´ω`*)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/34/1b6f3ef2e26f94f198bc9efa11cf5783.jpg)
親は偉大(*´ω`*)
毎年撮ろうと思うけど、場所やタイミングで難しいだろーなと。今年はそんな意味で運が良かった!コシアカツバメさんの子育て写真...
![☆深まりゆく秋に、鳴門金時芋ごはん。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/04/af26cff7da47d2071bf163019e56e45d.jpg)
☆深まりゆく秋に、鳴門金時芋ごはん。。
有明の月2022.10.20:南中時の7:30頃。今朝7:28が、南中時だという有明のお月様。7時半ご...
![☆午前8時ちょうーど・の飛び立ち。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/46/5866fb7d9a8174d30ae1956cf40cb46c.jpg)
☆午前8時ちょうーど・の飛び立ち。。
コシアカツバメ:2022.10.16(8:00頃)一羽一羽、思い思いに並ぶコシアカツバメ達。。10月16...
![コシアカツバメ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/75/008c6cffd8ddf8495f0a7ef3bc267c08.jpg)
コシアカツバメ
今までツバメなんて滅多に撮れなかったのに、パナソニクに替えてから飛び物が撮れるようになったので、コシアカツバメに挑戦しました。...
![コシアカツバメの飛翔(3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/d7/5c34e83d99a3b627d12ebe3b18c127bc.jpg)
コシアカツバメの飛翔(3)
コシアカツバメは餌を獲らない時は電線で休息したりしています。胸から腹部にかけての縦斑が...
![九十九里 一宮~夷隅東部漁港へ野鳥の撮影へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/35/4f6ef7de16843bd0eb1fd27a9bd69467.jpg)
九十九里 一宮~夷隅東部漁港へ野鳥の撮影へ
九十九里 一宮河口、夷隅川河口、夷隅東部漁港(大原漁港)周辺へ野鳥、一宮河口では、ソリハシ...
![大原漁港 野鳥 コシアカツバメ・イソヒヨドリ・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/f6/0eb88267878d818297bb5c25e380fbd5.jpg)
大原漁港 野鳥 コシアカツバメ・イソヒヨドリ・・・
九十九里 大原漁港 大原漁港 千葉県いすみ市にある漁港。房総半島東端の犬吠埼と南端の野島崎のほぼ中間のいすみ市の中央部に位置している。夏は海水浴、9月は大原はだか祭...
08/12 野鳥撮り その1 コシアカツバメとか ( 兵庫県 )
昨日から盆休み突入一日目はおうちで一日中寝てた (;´Д`) びっくりするぐらい寝た二日目の今日はお昼におうちのお買い物そこから夕方に...
![コシアカツバメの飛翔(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/dc/eec0e68778fd5dca786ed342a739f52d.jpg)
コシアカツバメの飛翔(2)
ツバメの巣はお椀型で上部があいているので外からヒナを覗くことができますが、コシアカツバ...