#シギ 新着一覧
![ハマシギ?とダイゼン?:逆光の干潟にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/bd/df2fd5ea6f74bc229cef576256691325.jpg)
ハマシギ?とダイゼン?:逆光の干潟にて
2022年2月21日(月)先日の干潟生き物探し散歩中のこと干潮時を迎えた遠くの干潟に何十羽もの水鳥がいるのを見つけて20220211どうにもならん逆光ど真ん中だけど・・・群れだって飛
![磯ではなく、草?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/ff/c1de15e8979e210d7ebe0d3722885a09.jpg)
磯ではなく、草?
先月撮影していたものの、ちょっと?で、保留していた鳥さん。初めのうちは、イソシギ(磯鷸...
![タシギ ~春が来るよ!~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/7b/8e461848f4ef7b74d81b44e4d2b569c9.jpg)
タシギ ~春が来るよ!~
もうじき春がやって来るんだっていっぱい食べて力を蓄えておかなきゃねッそうだね!★明日は節...
![オオハシシギ 真ん丸イソシギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/e5/baad1055857d76768792a94e14f07586.jpg)
オオハシシギ 真ん丸イソシギ
地域のため池でオオハシシギが越冬しています。アイコンにも使用している大好きなシギです。...
![オジロトウネン 越冬中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/3c/1f47b102ea38382c24401ef71960bd4b.jpg)
オジロトウネン 越冬中
オジロトウネンが水を抜いた溜池で食べ物を探していました。スズメ(14~15㎝)とほぼ同じく...
![アオアシシギ ~さよならの頃~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/27/3219479a71767b3942a5e2b891ea1e96.jpg)
アオアシシギ ~さよならの頃~
涼やかな瞳のあなたともさよならの時が来たね… 旅鳥のアオアシシギさん 数日前まではいたようですが 今はどうしているのかな...
![クサシギ ~冬が来る~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/df/3fa491da202f1cefe2e1775a8fbdc406.jpg)
クサシギ ~冬が来る~
11月の終わり河原でイソシギさんのいとこのようなクサシギさんに出会いました冬が来るね…でも埼玉はまだ...
![君はだぁれ? ~オジロトウネン~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/c1/516175ec8e640335c04721eeacd9dbb1.jpg)
君はだぁれ? ~オジロトウネン~
沼地で出会ったカイカイしているこの子は誰でしょう?イソシギさんを撮っているつもりだったのですがどこかで入れ違ったのかなあ...
![ハマシギ ~トライアングル~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/ac/a5f1e8f4c38306ce4560a2a2ec91c055.jpg)
ハマシギ ~トライアングル~
沼地で3羽のハマシギさんに出会ったら場所をちっとも動かない!間違い探しでもしてみますか?...
![休む時は保護色](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/f1/f48514752d0c85fc8c7466f9ac1bc206.jpg)
休む時は保護色
少なくなったとはいえ、シギたちがまだ渡って行きます。 おばんです。小太郎でごじゃります。 ...
![ウズラシギ ~沼地のお客さま~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/74/7d481f3c58f8865eece5d1e4865decf5.jpg)
ウズラシギ ~沼地のお客さま~
沼地に淡水には珍しいハマシギさんを見つけたよ♪イカルチドリさんよりひとまわり小さく見えま...