#シギ 新着一覧

アオアシシギ・ウレタンマスクは感染する危険大!
思いがけず近くに来てくれた野鳥たち アオアシシギの登場です。スマートな体型とわずかに上に反ったクチバシが特徴です。アオアシギの青は古語で緑、緑色の足のシギということですが、渋めにくすんだ黄緑

幼いトウネンたち
前回のスズメをきっかけに 思いがけず近くに来てくれた野鳥たちを思い返してみました。まず...

「にっぽんのシギ・チドリ」
バードウォッチャーから「シギチ」の愛称で親しまれているシギ・チドリ類。日本より北の繁殖...

何、給餌してる?
ご訪問頂きありがとうございます。 堰堤に餌獲りに来るのはサギばかりではないようです。 シギ...

タマシギ ~初めまして!~
きのう 念願の タマシギさんに出会えました★ こちらが女の子 こちらが男の子です 仲...

メイはもう11歳ですが、
毎年迎えるメイの誕生日。大きい兄ちゃんの11日と小さい兄ちゃんの17日に挟まった12日...

5月3日(月) 田園地帯へ・オグロシギ
田園地帯へ・オグロシギ好天に誘われて田園地帯へ来ました。↓ オグロシギ。

重信川河口で水鳥の探索♪(12月09日)
この日の午前中、ふと思いついて松山市を流れている重信川河口へ水鳥の探索に出かけてみた。...

オオハシシギ ~ようこそ~
オジロトウネンさんに出会った日3羽のオオハシシギさんも見つけたよ飛来数の多くない方たちだ...

イソシギさんとクサシギさん ~よく似たふたり~
クサシギさんとイソシギさんクサシギさんイソシギさんとてもよく似た ふたりだけれど 翼の付...

ハシビロガモ、ダイサギ、シギ達
カップルのハシビロガモです小魚をゲットしたダイサギまだお休み中のハマシギ、ツルシギカワ...