#スプリング・エフェメラル 新着一覧
庭の花たち
今年も庭の山法師の樹下で二輪草が愛らしい花を咲かせてくれました。 我が家の二輪草は恩田の森 https://blog.goo.ne.jp/ondanomori 由来です。2、3株を頂いて移植して
カタクリ(春の妖精)の饗宴
庭の北花壇のカタクリが咲きそろってきたのでまとめて紹介しておこう。カタクリ(片栗)学名...
春の妖精 カタクリ
サクラが早くに咲きだし、カタクリの咲き具合はどのくらいと訪れてみるとまだ蕾もあるものの見ごろになっていました( 3/20撮影 )...
スプリング・エフェメラル
今年初めて那須にドライブ。春の訪れが急速、既に道筋の梅は満開、桜も咲き始めている。昼食...
春のいぶき
この時期 桜のほかにスプリング・エフェメラルとして気に咲く花としては 蝋梅以降はサンシュ...
最後のカタクリ
今年の春は早かった カタクリの例年の咲き始めが3/20なのに今年は3/13 初回の3/17でほぼ...
Snow Drop・スノードロップ・・・春一番の花
Snow Drop!スノードロップ長距離散歩していると春一番の花を見つけた。冬の終わりから春にか...
春の妖精、春の儚い命、節分草に会いに千曲市倉科の里山へ(妻女山里山通信)
最高気温が9度の穏やかな日曜日の昼。千曲市倉科の節分草が満開だろうとでかけました。一時...
自宅に咲く草花達 2021 弥生Ⅰ
今年もそろそろ始めようかと思います・・・自宅に咲く草花達の芽吹きを感じられる様...
セツブン草を訪ねて
今年は昨年に比べ一週間は遅いと思います。 今季、この地を訪れるのは3回目 ...
スプリング・エフェメラル:福寿海(福寿草)
先日、※スプリング・エフェメラルの一つ「セツブンソウ(節分草)」を取り上げました。追録で...