#セッコク 新着一覧
千代の友 (セッコク柄物)
千代の友調べても情報がない品種でしたがどうやら中斑っぽい???
富嶽×大波×銀河
あれから11ヶ月。富嶽×大波×銀河です。昨年入手した時は根の色がわからず。ルビーと赤根の中...
黒金牡丹
あれから11ヶ月。黒金牡丹です。子も大きくなり位置の悪い子を割ろうと思ったのですが根が少...
R6.5.18 初夏のような高尾でセッコク探し
18日は東京で28℃の予報が出てしまった。高度を上げて避暑山行にしようかとも思ったが、どうせ...
木瀬羆
あれから2年。木瀬羆が今年もルビー根を出しました。大きくなりましたが割子は取れず。来年あ...
4/15 めぐり~小庭の花たち (7) 循環器呼吸器病センター検診
居間から目を向けると太陽のようなガーベラが元気をくれる!元気になってよかったね!地植え...
RX10M3
昨日の雨天から一変、初夏を思わせる上天気。庭いじりをしていたカミさんが、「シクラメンの...
セッコク 樹上に咲く蘭の花
庭園の大樹の幹に小振りな蘭の花が咲いていましたセッコクと呼ばれるデンドロビウム一種で岩...
2024/05/12
新芽も色とりどりです最明寺覆輪青王青千鳥雷神春かすみ雪峰幽天長船
黄竜
開花しましたこの品種は実生交配だろうと思いますが、情報がなく分からずじまいです。
今咲いている庭の花 プラス 頂きアマリリス
千鳥草がこぼれ種から毎年咲いてくれる。あちらこちらに、毎年出てくるのが嬉しく有り難い。...