庭園の大樹の幹に小振りな蘭の花が咲いていました
セッコクと呼ばれるデンドロビウム一種で
岩や樹木に根を張り付かせて自生する着生植物です
樹木に根を下ろしているので寄生植物と間違えられるますが、
くっついている植物から栄養を吸収しているわけではないとのこと
セッコクの名前は中国での呼び名「石斛(せきこく)」に由来
昔から日本人に栽培され愛されてきたそうです
セッコクと呼ばれるデンドロビウム一種で
岩や樹木に根を張り付かせて自生する着生植物です
樹木に根を下ろしているので寄生植物と間違えられるますが、
くっついている植物から栄養を吸収しているわけではないとのこと
セッコクの名前は中国での呼び名「石斛(せきこく)」に由来
昔から日本人に栽培され愛されてきたそうです
◆セッコクとは ヤサシイエンゲイ
https://yasashi.info/se_00011.htm
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます