#ディオール 新着一覧
第99回ロシア語サロン報告 「レトロファッション」
7月2日午後2時から第99回ロシア語サロンが愛知民主会館のロシア語教室で開かれました。第一回めのロシア語サロンが開かれたのは1996年9月のことでしたからもう27年の歴史があります。当時名古屋在住のロ
ディオール自動巻きクロノとオメガシーマスター、ロレックスのゼンマイ交換をしました
昨日も暑かったですが、今日はさらに暑くなりそうです。あんまり暑くなるとお店の扉を閉めて営業すると思います。ご了承お願いいたします。...
パーソナルカラーをざっくり見分ける方法(2)イエローベースの第2テスト
ディオール展で、展示されていたドレス。ジョン・ガリアーノによる2007年春夏オートクチュール・コレクション。テーマは「蝶々夫人/マダム・バタフライ」...
デイオールでファンデーションを買ってみた
どうも、ファンデーションののりが悪い・・。肌の乾燥のせいだとは思うけれど、ま、歳のせい...
ウィンドウショッピング
まだスニーカー買ってないそして痩せない掃除機かけて昼前に高島屋までポイントつくか行って...
ウルトラナチュラルメイク至上主義。
【イヴとクリスチャンによろしく】前回記事(→・雪ちゃんが二重の意味でお手本。)で書いたよ...
ディオールとキッシュと桜餅
1月2日。初映画、朝から京都シネマに行ってきました。「ミセス・ハリス、パリへ行く」 ...
「ミセス・ハリス、パリへ行く」
1950年代、戦後のロンドンで、夫を戦争で亡くした掃除婦ミセス・ハリス(レスリー・マンヴィル...
ミセス・ハリス、パリへ行く
昨日は土曜日だったが、学校説明会のため一日勤務。 そして、来週の土曜日も、某大会会場...
カトリオナ・グレイはディオールのプロモーション
おはようございます。 フィリピンでは、クリスマスシーズンを迎えて高級ブランドがプロモー...
シアターキノで「ミセス・ハリス、パリへ行く」を観てきました!<夫婦で映画鑑賞の日>
昨日は、我が家の「映画DEデート」の日シアターキノで「ミセス・ハリス、パリへ行く」を観て...