フードコートは広くて、ラーメン店探すのも一苦労。
影山楼があった。
味玉付き塩そば1100円を注文。
カウンターで注文すると、呼び出しブザーが持たされる。
当然、自分で取に行く。
味玉、鶏肉・・・・・
麺は太い
ごちそうさま
フードコートは広くて、ラーメン店探すのも一苦労。
影山楼があった。
味玉付き塩そば1100円を注文。
カウンターで注文すると、呼び出しブザーが持たされる。
当然、自分で取に行く。
味玉、鶏肉・・・・・
麺は太い
ごちそうさま
硬焼きそばがあるのではないかと入ってみる。
硬焼きそば、ランチメニューにはないが、夜のメニューにはあるという、それではと王龍硬焼きそばを注文する。
焼きそばの汁は濃そう。
麺は太くて硬い、汁でもあまり軟らかくならない。
味は濃いし、極めて満腹。
レジで、1298円也、税抜きでは1180円、夜のメニューは高いんだ。
北海道生まれ和食処とんでん、越谷街道と第二産業道路の交差点の近く、説明しにくい場所だ。
おせち料理の宣伝があり、店内は賑やか。
牡蠣の季節でもあり、大粒牡蠣フライを注文
一汁三菜、コーヒー付きで税込み1529円である。
蓋を開けると
小鉢
そんなに大粒の牡蠣ではなさそうだが、牡蠣の季節はこれからか。
ジューシーな揚げ方で美味しい。
ごちそうさまでした。
コーヒーはお代わり付きなので2杯飲んだ。
久々の入院通院に関係のない外食であった。
浦和駅西口から歩いて10分近くかかり、駅から遠い。
花まきというのは知らなかったので、花まきそば600円を注文する。
これが花まきそばか、スマホで調べると、ノリを載せたの花そばで、そこで浅草海苔を使ったのが始まりで関東特有のメニューらしい。知らなかったなあ。
かまぼこなど色々載っているのでおかめそばに近い。
汁の色は濃く、さすが関東風。
ノリが簡単に汁に溶けない、ラーメン用のノリはこれから派生したものか。
蕎麦は普通のそば、値段が値段だから手打ちとかにはならない。
しょっぱい!蕎麦を食べたら汁残せ!
通院の帰り、浦和駅西口イトーヨーカドーの隣にあるカレーの天馬にはいる。
昨日もカレー、今日もカレー!
天馬の前はブティック、その前は中華、その前は記憶なし。
たっぷりチーズと完熟トマトの焼ガレー、ドリンクにマンゴラッシー、ミニサラダを注文
水とマンゴーラッシーとミニサラダ
写真を撮るのを忘れてしまった。
忘れても、メニューの写真とほとんど変わらない。
食べてる途中で気がついてパチリ、意外に撮るの忘れて食べる場合がある。
ごちそうさま
bien mallはフランス語だけど、ほとんど和風。
テーブルメニューの「彩り野菜のベジキーマカレー」注文。
ランチを注文すると100円のコーヒーを注文する。
南瓜、レンコン、ジャガイモ、パプリカ、オクラ、ナス、 ゴボウ、とカレーに混ざった豆。
これで570kcal、健康的!
ごちそうさま
かって刀削麺の店、刀削麺酒家があったところが中華料理牡丹亭となっている。
中華料理の店になったが刀削麺もやっている。
麻辣(マーラー)刀削麺880円を注文、刀削麺ではまずは麻辣を注文する。
この麺の感じは刀削麺酒家の麺だ。と思う。
ごちそうさま、辛いのでこれくらいは残す。
その他
定食メニューが主なのだろう、これを食べてる人がやや多い。
一階の席数は6人分で数が少ないので多いといっても少ない。
店員も若い女性である。
店員がいる風景、何かいいな。