#トドワラ 新着一覧
![釧路湿原、野付半島へ、豚丼も食べた!@北海道旅行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/90/365f60a4f12b1f7b0af994d304f852db.jpg)
釧路湿原、野付半島へ、豚丼も食べた!@北海道旅行
帯広に泊まった翌日はまずは釧路湿原へ。こんな木道をてくてく歩き散策。いい運動になります。旅行はほんっとよく歩きますね。一日1万歩以上、2万歩近く歩いた日も!前日の昼食で夫は
![野付半島散策~幻の町キラクは幻に終わった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/55/895cbd040050c621f5b0a7871bef8f83.jpg)
野付半島散策~幻の町キラクは幻に終わった
7月12日(金) ブログアップしたあとの昼食は ▲ ネーチャーセンターで ▲ シーフードカレー @1200円ホタ...
![道東ネイチャー旅Ⅳ ウトロの夕陽&野付半島再び](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/08/9343461aa36f5fb7dea082ab41bbb640.jpg)
道東ネイチャー旅Ⅳ ウトロの夕陽&野付半島再び
最初のシャチクルーズの日午後のクルーズだったので下船後ウトロまで行ってみました下船したのは15時でまだまだ時間はたっぷりあったし夕陽がきれいで有名だということなので・・・...
![道東ぐるりの旅⑤](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/02/3bde53ebe22924953daaed4588ecf9aa.jpg)
道東ぐるりの旅⑤
2023.9.12㈫🚌知床釧路号道の駅知床らうす→野付半島ネイチャーセンタ
![7月23日 別海町野付半島 自主練習](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/8d/276e6f2023c69734e135a911d42d92b2.jpg)
7月23日 別海町野付半島 自主練習
忙しくて札幌に戻れません病院にも行けず現在の状況は外は片松葉杖、室内はなし、シャワーは...
![北海道 7 ナラワラとトドワラ再び](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/2d/e6dd618e542ed631db35febfc400562c.jpg)
北海道 7 ナラワラとトドワラ再び
トドワラからナラワラへ移動。今更だが、トドワラとはトド松の原っぱが語源。同様に、ナラワ...
![北海道 6 尾岱沼港からトドワラへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/65/37c08c91ea0a9353463bd65d877d3eff.jpg)
北海道 6 尾岱沼港からトドワラへ
二日目朝六時半に朝食をとり、と言っても牛乳とコーヒーだけだが、ロビーで運転手を待つこと...
![北海道旅行 道東ドライブ (網走 根室 釧路) 2022年7月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/36/2983b804af37e9c1c68f2568483e7365.jpg)
北海道旅行 道東ドライブ (網走 根室 釧路) 2022年7月
夏休みを利用して北海道(道東)へ行って来ました。北海道行くなら自然豊かな道東!でも安く行きたい!夏休みの3日間を有効に使いたい!ということで、楽天トラベル(JAL楽パック)で航空...
![知床・根室・阿寒・釧路旅行 7/15](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/52/2a6283644aa8b5db63287d70a21a20d4.jpg)
知床・根室・阿寒・釧路旅行 7/15
二日目は晴天の知床から、曇天の羅臼、根室へ 美味しい朝食を頂いて...
![知床から根室へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/24/c096e53ae293de6af77cae3dc3e936bd.jpg)
知床から根室へ
知床半島をウトロから羅臼へ横断したら…知床五湖は暑いくらいの晴天だったのに山越え中に雲り始め,羅臼に着いたら曇り空で寒い!野付半島(トドワラ),...
![道東への旅3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/e2/46bb8a5075463033faf050d50e627d0d.jpg)
道東への旅3
知床旅行の続き今度は、ヒカリゴケを求めて…。ヒカリゴケと言えば、武田泰淳の短編小説「ひか...