突然のお知らせになり申し訳ありません。
広島気功はらだ整体院は2024年8月16日をもちまして営業を閉じました。
これまで、たくさんの方に支えていただき本当にありがとうございました。
突然のお知らせになり申し訳ありません。
広島気功はらだ整体院は2024年8月16日をもちまして営業を閉じました。
これまで、たくさんの方に支えていただき本当にありがとうございました。
私の健康を気づかってくださるメールをたくさんいただき、ありがとうございます。
私は元気なことをお伝えするためにブログ発信しています。
最高気温37度の中、マツダスタジアムに行ってきました。
最高気温39℃40℃という天気予報をよく聞くようになりました。
どこの国の気温でしょうか?
うちのパキラは伸びが早く、2年たつと天井まで届いてしまうので丸坊主に剪定します。
蒸し暑い日が続きます。
梅雨の中休みなんでしょうけど、猛暑、酷暑の日が続きますね。
日本は熱帯になっていくのでしょうか?
今シーズンすでに8試合目のエディオンピースウイング広島での観戦ですが、思いもよらずVIP席です!
根室市街地にはクマ出没は心配なさそうなので、朝食前に根室駅周辺を散策
野付から根室まで行き交う車の少ない道をひたすら走るとさすがに眠くなりました。
しれとこ村の宿のまわりにもクマが出るとのことで、朝の散歩はやめにして朝風呂に入り、朝食後チェックアウトを済ませて向かったのは車で5分のウトロ漁港
ウトロの街に入る手前のトンネル横にあるのがオシンコシンの滝
ここに来るまで、何回となくいろんな人のyotube動画を見てきましたが、
なにもわかっていませんでした。
ものすごい水量の滝であることは写真でも動画でもわかると思います。
しかし実際に現地に立った時、すごい音と
たえまなくふりかかる水しぶきで、、、
日頃の穢れが、祓い清められるのを感じました。
ここは、知床の聖域に入る前のみそぎの場でした・・・
みそぎも済み、きれいな体になってウトロの町を通り過ぎます。
道の駅シリエトクにも入りたかったのですが、時間の関係でやむなくスルー
知床五湖へ急ぎます
知床五湖フィールドハウスに到着したのが午後4時過ぎ
ヒグマの目撃情報もあり、地面の遊歩道は閉鎖で高架木道を歩きます。
この高架木道は電気柵に守られ安心して歩くことができます。
少し歩いては、知床連山を振り返り
先へ進みます
左手には海
さらに進むと
連山の左下に一湖が見えてきました
一湖に到着!
一湖の鏡面に映る知床連山の圧倒的存在感・・・
しばし・・・言葉を失い見惚れました・・・
しばらくすると少し風が吹き始め、さざ波がたち
鏡面の美しさは失われていきました・・・
道の駅シリエトクをスルーしてここにベストのタイミングで来られたことに感謝です。
ほんとに奇跡のタイミングのベストショットが撮れました。
来た道を引き返します
羅臼岳頂上付近にはところどころ雪が残ります
約40分くらいの滞在でした。
ウトロの町に戻り、宿はしれとこ村
ウトロの宿代は超人気で高騰しているようで、ここはそのなかでもリーズナブルな宿ですが食事はかなり豪華でした。
いっしょうけんめい全部食べました(笑)
毛ガニとその上のメンメの煮つけが美味でした!
この宿を選んだのは温泉がよさそうだったからですが、大正解!
宿の着いてすぐと、食後と翌朝と3回しっかり入りました。
中身の濃い濃い二日目の終わりです。
つづく・・・
霧の美幌峠から女満別方面に下っていきますと少しずつ空が明るくなってきました。