#ナバナ 新着一覧
![ナバナ「寒咲花菜」は側枝の収穫盛りになる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/45/66e47af7b0b14e5cc1508b6ec449bda1.jpg)
ナバナ「寒咲花菜」は側枝の収穫盛りになる
ナバナ類の一種「寒咲花菜」。9月早々に直播きしたもの。葉がいっぱいに広がっています。主枝から出るわき芽(側枝)が収穫盛りとなってきました。今年の「寒咲花菜」の
![今年のナバナ「寒咲花菜」は早い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/ab/db33eb8cf38ebba5a348ae5d2b20e6e4.jpg)
今年のナバナ「寒咲花菜」は早い
1週間ほど前からナバナ類の一種「寒咲花菜」を穫り始めました。9月早々に直播きしたもの。トーホク種苗の種子を用いています。...
![アスパラ菜が収穫最盛期になる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/35/6de2ef9ad3d917ef38135fd063696b2c.jpg)
アスパラ菜が収穫最盛期になる
アスパラ菜が収穫最盛期になっています。9月早々に直播きし、思ったより早く10月10日前...
![ナバナ類の一番手はアスパラ菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/f0/1c11ad656f9cd657c84f66c5fc989228.jpg)
ナバナ類の一番手はアスパラ菜
数日前からアスパラ菜を穫り始めました。思いのほか早い。天候不順で生育が遅れ気味だったの...
![直播きのナバナ「寒咲花菜」と「アスパラ菜」に追肥と土寄せ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/f7/da9372d214615d9453e5a7a1c9df3027.jpg)
直播きのナバナ「寒咲花菜」と「アスパラ菜」に追肥と土寄せ
9月早々に直播きしたナバナ類の一種「寒咲花菜」と「アスパラ菜」。発芽がイマイチ、生育も...
![ナバナ「寒咲花菜」と「アスパラ菜」の直播き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/d3/4bf1012f22c15667b763ff1a87c5d9b8.jpg)
ナバナ「寒咲花菜」と「アスパラ菜」の直播き
ナバナ類の一種「寒咲花菜」と「アスパラ菜」を直播きしました。例年、まず「アスパラ菜」、...
![ハクサイなばな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/5a/f5be3a9dcafabb58111ced2a7ad645bd.jpg)
ハクサイなばな
右はニンニク左がハクサイ菜花前作はレタスです。ハクサイ菜花を収穫してます。去年のハクサ...
![【2021/3/29】菜の花畑見頃です!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/9d/fa7ceac9f0900e3fb7f72252f1488ed6.jpg)
【2021/3/29】菜の花畑見頃です!
ソメイヨシノも満開となり、お花見シーズンですね。モリコロパーク花畑では菜の花畑が見頃に...
![【2021/3/24】菜の花咲き始めです!明日はイベント!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/b5/05da442a69cfad29d65b075de056d975.jpg)
【2021/3/24】菜の花咲き始めです!明日はイベント!
各地でソメイヨシノが見頃を迎えていますね。モリコロパークでも今週末ぐらいに見頃になるの...
![かき菜を穫り始める](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/c8/16cf046ebc7cfa779f8b7cb189499495.jpg)
かき菜を穫り始める
「かき菜」の収穫を始めました。ナバナ類の一種茎立ち菜(とう立ち菜)として作っています。...
![色んなトウ立ち菜を穫る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/4d/a86fcf4a21b841200c97ba2e0487b4e3.jpg)
色んなトウ立ち菜を穫る
春になると越冬したアブラナ科野菜にトウが立ってきます。我が家でトウを収穫する野菜として作っているのは年内から収穫するナバナ類のアスパラ菜、寒咲花菜、そして春の茎立ち菜...