#ナバナ 新着一覧
![ナバナ「寒咲花菜」は少し遅れて側枝(わき芽)を穫り始める](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/1a/5643c14bd261f11a55b9ed67639a9aca.jpg)
ナバナ「寒咲花菜」は少し遅れて側枝(わき芽)を穫り始める
12月10日頃から穫り始めたナバナ類の「寒咲花菜」。生育は順調ながら暖冬だった昨年とは大分様相が違い予想より1週間ほど遅れました。
![ナバナ「寒咲花菜」を穫り始める](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/5c/182e56f74194156e7cdaf24cf3c04b55.jpg)
ナバナ「寒咲花菜」を穫り始める
ナバナ類の一種「寒咲花菜」を穫り始めました。夏の気温が高かったため例年より1週間ほど遅い9月半...
![ナバナ類2種の生育は順調で追肥と土寄せをする](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/d3/00bd32d2905b7a4321188ba241f58941.jpg)
ナバナ類2種の生育は順調で追肥と土寄せをする
ナバナ類2種とは「寒咲花菜」と「アスパラ菜」のこと。生育は順調で、追肥と土寄せをしました。今年は異常に気温が高く、例年より...
![<我が家の菜園470> 野菜4品 播種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/0b/95f784ca01e59c37c7c750919de63f98.jpg)
<我が家の菜園470> 野菜4品 播種
我が家の菜園、スイカ跡地 大根類を播き(注1) 09月24日夕方 西端を再砕土(写真1) 翌2...
![ナバナ「寒咲花菜」今年は未だ衰え知らず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/80/9a21ea685f87d0a78c3df6727b5e642c.jpg)
ナバナ「寒咲花菜」今年は未だ衰え知らず
ナバナ類の一つ「寒咲花菜」、今年は未だ衰えていません。11月末から主枝の収穫を開始以降、わき芽...
![ナバナ「寒咲花菜」は豊作でますます美味い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/b0/a4d3f51fb0cbd3b4cd45858b5c362031.jpg)
ナバナ「寒咲花菜」は豊作でますます美味い
ナバナ類の一つ「寒咲花菜」、今年は豊作です。11月末から主枝の収穫を開始、年明けからはわき芽...
![チキンソテー きのこチーズクリームソース&揚げれんこんのサラダ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/04/113a8ce984f1a661cf62fe55c8374dc2.jpg)
チキンソテー きのこチーズクリームソース&揚げれんこんのサラダ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)鶏もも肉をソテーにし...
![万博記念公園へ小さな春を探しに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/14/1198ae04008e146a9f1e543a81d9b75e.jpg)
万博記念公園へ小さな春を探しに
万博記念公園を訪ね、小さな春を探してきました~アイスチューリップの花が見頃になっていま...
![10日、京都府立植物園からの冬?だより](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/cc/51620e0c4f271a89e348a25ed55942ae.jpg)
10日、京都府立植物園からの冬?だより
10日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。今週はほぼ花を...
![ナバナ(菜花)・ユリノキ(百合木)の実・ツグミ・日記・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/ef/57cf08717c01b5f11c051d68419c9c3c.jpg)
ナバナ(菜花)・ユリノキ(百合木)の実・ツグミ・日記・俳句鑑賞
▲ナバナ(菜花) <アブラナ科アブラナ属>ナバナは、アブラナ科の花の総称です。実はナバナ...
![ナバナ「寒咲花菜」は収穫の盛りが続く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/d3/7605c865443e42d37ec9dcea2843bc5d.jpg)
ナバナ「寒咲花菜」は収穫の盛りが続く
厳寒期に入るとナバナ類の一つ「寒咲花菜」は一段と旨味が増します。11月末から主枝を穫り始め、年明け早々からはわき芽...