#ニンドウ 新着一覧

アサマイチモンジなど
バードウォッチングをしながら見られたチョウこれは、この間教えていただいたアサマイチモンジだと思います。日本固有のタテハチョウだそうです。中々こちらに都合よくとまってくれず。前翅表面中室の...

5月9日、午後の散歩~ニンドウの香り~♬
5月9日(火曜日) 午前中はG.Gの練習。午後はイオンへコーヒーを買いにひとりで出かけました...

突抜忍冬と忍冬
早朝ウォーク中の昨朝、よく似た花2種に出会いました。ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)とニンドウ(忍冬...

スイカズラの仲間「キンギンボク」とは
快晴の朝の奈良の最低気温は8.7℃、気温はぐんぐん上がり最高気温は午後1時前の21.3℃、湿度も...

ニワゼキショウとスイカズラとピラカンサス
昨日も今日も、梅雨とは思えない爽やかで良いお天気に恵まれました。この所、晴れが4日続い...

春の花:吸い葛&突抜き忍冬&瓢箪木
フェンスの「スイカズラ(吸い葛)」(Lonicera japonica)が満開になり、甘い香りが漂ってき...

スイカズラ・ニンドウ・キンギンカ
スイカズラ(吸い葛)の花に出会いました。別名をニンドウ(忍冬)とも、キンギンカ(金銀花...

スイカズラの花・ツボミ20190525
スイカズラの花。こっちはツボミ。花は夕方から咲き始め、直後は白く、一日経過するとクリー...
- 前へ
- 1
- 次へ