#ヒゴダイ 新着一覧

ヒゴダイ公園へ!絶景とヒゴタイなど
タデ原湿原に続き、ついでにヒゴタイとブルービーを目的にヒゴダイ公園へ足を延ばしてみました。ヒゴタイは見頃近し、ブルービーの姿を見ることは叶いませんでした。しかし、園内の素晴らしい眺望に心...

ヒゴダイ&ヤブミョウガ・その他
植物園で見かけた植物たちの紹介 (^-^)一昨年のこと、ヒゴダイの花をブログ上では時々見かけていたが、実際に目にしたのは植物園でしたでも、花は既に終わっていてガッカリ (...

高山植物園の花(マツムシソウ・ヒゴダイ・サワヒヨドリ)
マツムシソウは、スイカズラ科マツムシソウ属。山地の草原に自生する二年草で、日本の固有種で別名はスカビオサ。...

幸せを呼ぶブルービーは諦めようか
8月26日と30日に懲りずに近くの山にブルービー(ルリモンハナバチ)が来ていないか行ってみま...

幸せを呼ぶ青い蜂を探して
18日に、FIAフォーミュラ1世界選手権 日本グランプリ(決勝10/10 鈴鹿サーキット)の中止が...

幸せを運ぶ青い蜂はいつやって来るのだろう
勝敗を決めるだけがオリンピックでは有りません。「画竜点睛を欠いたように思わざるを得ない...

幸せを呼ぶ青い蜂を探して
Goo blogでもブルービー(ルリモンハナバチ)の記事を見かけるようになりました。福岡や高知、熊本ではブンブンと羽ばたいているようです。...

何かに似ていた「ルリタマアザミ」
今朝は、いがぐりのような形の、珍しい花(?)と出会いました。つぼみかとも思いましたが、...
- 前へ
- 1
- 次へ