平池の杜若 1
5月31日、今年もビラデスト今津の平池の杜若の撮影に出かけました。もうここへ通い始めて何年くらい経つのだろう・・・標高の高い山の中の池に自生する杜若は平地に比べて1ヶ月近く
湖西の里山散策 (4月11日) キケマン・エンレイソウほか
4月5日に続いて11日にも湖西(高島市今津)の里山、酒波の集落からビラデスト今津周辺へ出かけました。今年は特に頻繁に通っていて3月末から4月にかけて6〜7回出かけました。こ
湖西の里山散策 (4月5日)イワウチワ・バイカオウレンほか
すでに今年も湖西の里山に何度も通って、酒波の林道脇やビラデスト今津周辺で山野草などの撮影をしています。今日の山野草は、5月1日にアップした石楠花と同じ4月5日に撮影した花々です
石楠花 (ビラデスト今津)
数年ぶりにコロナの規制も無くなったGWに突入し、各地の混雑ぶりを連日テレビの情報番組で見て、期間中は自宅でのんびりしているのが賢明だと自分にいい聞かせ大人しくしています。今
湖西の里山・ビラデスト今津・平池周辺の散策
山中湖へ富士山を見に行ってからもう1週間近くなりますが、最近はなかなか現像編集作業が捗らず、すぐにパソコンの前でうつらうつらしてしまいます(笑)なんとか整理もできて、次回か
平池の杜若 2
おはようございます。今日は久しぶりの雨になり、強風注意報が出る荒れ模様の朝になりました。昨日は車の定期点検で販売店で洗車してもらいましたが、今日の雨でまた元の状態ですね(笑
平池の杜若
今年も5月30日に、ビラデスト今津の平池に自生する杜若の撮影に出かけました。ここへは随分前から毎年通ってますが、10年以上前には開花は6月に入ってからでした。しかし最近は年
25年ぶりのキャンプ
25年ぶりにキャンプに行ってきました。35〜45歳にかけての10年間は、キャンプによく出かけて...
湖西の里山散策 3 イワウチワとバイカオウレン (ビラデスト今津)
ここ数年この時期には、高島市朽木能家地区に咲く九輪草と、おにゅう峠の新緑を目当てに出かけています。昨年は11日でしたので、少し早いかも?と思いながら、お天気につられて今日行って
ホンシャクナゲ (ビラデスト今津) 2
今日からゴールデンウイーク、コロナの規制もなく自由に出かけられる大型連休になりました。ニュースを見ているとコロナ以前に比べれば少ないようですが、
ホンシャクナゲ (ビラデスト今津)
1月にヤリスクロスが納車されてから、湖西方面へはすでに10回近く通っています。今日もまたオオイワカガミの撮影などで、酒波谷林道まで出かけました。(時間も遅かったので、ビラデ