気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

湖西の里山散策 3 イワウチワとバイカオウレン (ビラデスト今津)

2022年05月07日 | 里山散策

 

ここ数年この時期には、高島市朽木能家地区に咲く九輪草と、おにゅう峠の新緑を目当てに出かけています。

昨年は11日でしたので、少し早いかも?と思いながら、お天気につられて今日行ってきました。

やっぱり九輪草は早すぎて咲き始めたばかりで、早々に撮影を切り上げておにゅう峠へ向かいました。

林道小入谷線の入口にある、針畑地区の特産物の加工・販売をしている針畑ルネサンスセンターに立ち寄り、

買い物とトイレ休憩後に林道小入谷線に入り、鯖街道のおにゅう峠へ向かいました。

今年は雪が多かったので、道路は荒れているかも?

もし落石が多いようなら引き返せば良いと、家内と話しながら車を走らせましたが、

ええ〜っ・・・鎖が貼られて「通行止め」の看板が出ているではありませんか・・・(呆然)

帰ってから道路状況を調べてみると。。。小入谷線は「倒木と積雪のため通行不可」との情報でした。

事前に調べてから行けばよかったのですが、まさか通行止めとは思いもしませんでした。

でもこの林道は台風や大雨などの後に、すぐに通行止めになる林道ですので納得です。

仕方なくおにゅう峠を諦めて、生杉のブナ原生林へ行ってみましたが、あまりにも寂しくて、

熊にでも出会ったらと怖くなり、少しそん辺を歩いて引き返しました。

今日は狭い道路で何度も行き違いで難儀し、相手にバックしてもらったり、

こちらもバックしたりして散々な1日でしたが、16時半頃には無事帰宅しました。

 

今回は湖西の里山散策の3回目、ビラデスト今津で撮影したイワウチワとバイカオウレンです。

 

管理事務所でいつもの女性の係の方に、石楠花とイワウチワの開花状況を聞いたところ、

今年は雪除けや道路、施設の整備に追われて、山に入れてないので詳しいことが分からないとのことでした。

それならtakayanが状況を調査して報告しますと言うことで、シャクナゲやイワウチワの様子を見にいくことにしました。

 

シャクナゲの様子は既にブログで紹介した通り一番の見頃でした。

イワウチワやバイカオウレンも、この冬の豪雪に耐えて綺麗に花を咲かせてました。

 

何よりも嬉しかったのは、このイワウチワの白い花を見られたことです。

 

昨年も同じ場所で探したのですが、葉っぱだけで白バナは一輪も咲いていなかったのです。

今年は沢山花をつけてました。

係の方もイワウチワの白バナが、どこに咲いているのかはご存知ないようでした。

 

 

撮影日の18日では、管理事務所付近にも多くの雪が残ってました。

ビラデスト今津内でも雪で通行できない所がありました。

 

 

 

 

白バナの葉っぱは鮮やかな緑で、ピンクの花を咲かせる個体とは明らかに葉っぱの色が違います。

 

10

 

11

 

12

 

13

 

14

 

15

白も珍しくて良いですが、イワウチワはやっぱりこのピンク色が良いですね。

 

16

 

17

 

 

ここからはバイカオウレンです。

 

管理事務所前のすぐそばの斜面には、毎年バイカオウレンが多く咲きます。

栗東自然観察の森でバイカオウレンの撮影をしたのは3月13日でした。

やはり標高高くて雪の多いビラデスト今津では、1ヶ月以上開花が遅いです。

 

18

 

19

 

20

 

21

咲き始めたばかりで本当に綺麗です。

 

22

 

23

 

24

今年の冬はどれだけ雪が多かったのかがよく分かりますね。

 

25

 

26

クロモジの花も見頃でした。

 

27

 

撮影日 2022年4月18日

撮影地 ビラデスト今津(高島市今津町深清水)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2022-05-08 08:25:17
おはようございます。
イワウチワとバイカオウレンが可憐で綺麗ですね。
今年も撮りに行けずに終わってしまいました。
昨日は山間部の方を徘徊されていましたか(笑)
私は琵琶湖の源氏浜で連れ合いとお弁当を食べていました。
月曜からいよいよビラデスト今津にキャンプに出かけます。
翌日はおにゅう峠に行こうかと考えていたので
今日の通行止の情報はありがたかったです。
takayanが行かれてから20日も経つので
もう可憐な花たちは咲いていないでしょうね。
返信する
はりさんへ (takayan)
2022-05-08 14:46:45
こんにちは。
昨日は少し山奥へ出かけましたが、運悪く通行止めに遭いました(笑)
やはり雪が多かったことで峠道は荒れているようです。
はりさんは源氏浜だったのですね。
帰りに通った東側の湖岸公園はどこも大賑わいで、
多くのテントが張られてました。
今日も天気が良いので湖岸の公園は混雑しているでしょうね。
明日からビラデスト今津でキャンプですか。
GWも終わり、人も少なくてゆっくりできそうですね。
お天気も良いようですので楽しんできてくださいね。

イワウチワやバイカオウレンは、撮影してから3週間ほどもすぎましたので、
湖西の山もすっかり姿を変えていると思います。
新緑が一番綺麗な時期ですね。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿