#フジアザミ 新着一覧
![ツル性のトリカブトを探して冠着山と聖山へ。猛暑と人為の無惨を目の当たりに。サラシナショウマ、アブラチャン。メスグロヒョウモンのメス(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/99/378b55b921d218ede60f1c337a2df8dd.jpg)
ツル性のトリカブトを探して冠着山と聖山へ。猛暑と人為の無惨を目の当たりに。サラシナショウマ、アブラチャン。メスグロヒョウモンのメス(妻女山里山通信)
冠着山(姨捨山)と聖山へツル性のトリカブト(鳥兜)を探して登りました。しかし、2年続きの猛暑と無知が故の除草で無惨な結果となりました。最高気温が34度。9月中旬とは思えない暑さの中、登り始...
![アサギマダラが飛来した六甲高山植物園へ(PartⅡ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/74/6f7cbc113378f9006e1161502b0a4f64.jpg)
アサギマダラが飛来した六甲高山植物園へ(PartⅡ)
続けて六甲高山植物園で出会った花々や昆虫たちを紹介しますね~猛毒で有名なヤマトリカブト...
![フジアザミの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/87/bce6775e0e488a282d0f995f9ffdbf03.jpg)
フジアザミの花
先日テレビを見ていたら、富士山五合目で咲くフジアザミの花が写っていました。以前飛騨地方...
![台風が来る前に六甲高山植物園へ(PartⅡ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/d7/76ce2d4cfcab1cb66380ae10e462e78d.jpg)
台風が来る前に六甲高山植物園へ(PartⅡ)
続けて六甲高山植物園で出会った花々や昆虫たちを紹介しますね~キセルアザミ(上)やフジア...
![須走まぼろしの滝を探すウォーキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/48/30e6c6815634a42be1d66ec2f3c7c9ce.jpg)
須走まぼろしの滝を探すウォーキング
写真は一昨日のつづきです。(#^.^#)東富士山荘前では、美味しいキノコ蕎麦をいただきキノコ狩...
![振り返れば Mount Fuji! ~北口本宮から西湖いやしの里根場へ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/fb/187afc05d2bd8c45dd0298772dda0615.jpg)
振り返れば Mount Fuji! ~北口本宮から西湖いやしの里根場へ~
📸2023年9月27日 北口本宮を後にし、西湖いやしの里根場(ねんば)へ向かう。 ちょっと道...
![フジアザミ〜大きな薊の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/66/b395c2039594804685aaccec87a02292.jpg)
フジアザミ〜大きな薊の花
これってアザミなの?。。。花は咲き終わったところのようですねフジアザミというようですが...
![アサギマダラ狙いで六甲高山植物園へ(PartⅢ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/c5/dd2fdba50caec395eda500638c005762.jpg)
アサギマダラ狙いで六甲高山植物園へ(PartⅢ)
続けて六甲高山植物園で出会った花々や虫たちを紹介しますね~マツムシソウを撮影していたら...
![9月の初めに六甲高山植物園へ(PartⅠ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/d1/45fd821f104fafb3b7d04748a8c8d5f4.jpg)
9月の初めに六甲高山植物園へ(PartⅠ)
猛暑が続き夏バテ気味なので、9月の初めに少しは涼しい六甲高山植物園を訪ねました。そこで出...
![2022冬至 今年の山旅から(その4)霊峰 白山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/49/64da9203d2f98c4af814483a6e63d17f.jpg)
2022冬至 今年の山旅から(その4)霊峰 白山
お早うございます、信です。やはり新ネタが無いとモチベが上がらず、書くのが面倒になってし...
![秋の花:白花富士薊](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/38/1b0951c9641386b7b82e415289b86790.jpg)
秋の花:白花富士薊
来春に放送される朝ドラ「らんまん」、主演は「神木隆之介」で植物学者の「牧野富太郎」がモ...