#ホウレン草 新着一覧
![発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/94/076485dcc069412a8f5b7b97011004a8.jpg)
発芽
おはようございます。ホウレン草の種蒔きをして10日目に何か出てきました。でもまだこれ1つだけ。夜中に雨が降り、早朝に屋根が白くなる日が続いたので、発芽には寒いのかしらとハーブ染めで残った不織...
![ホウレン草の栽培!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/5d/07c9161e88da9338c4c89e89c5c424c1.jpg)
ホウレン草の栽培!!
10月28日(木曜日)三碧 先勝10月の中頃に種から植えたホウレン草が芽が出て育っています。...
![其四 ホウレン草収穫!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/88/58878bc3828fb65f09e6093e4073e550.jpg)
其四 ホウレン草収穫!!
10月24日(日曜日)七赤 先負先日、待望のホウレン草の収穫時期になりました。・・・・・・( ^...
![ホウレン草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/a9/2ffc17db9eef344f2ca0e5cfb24870bb.jpg)
ホウレン草
こんにちは。急に寒くなったひつじ地方。昨日お布団を出しておいて良かったです。大好きな秋はもうおしまいなの...
![里山も金木犀の香りに包まれて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/32/c3c83ef8bc9a4c81ed3cadbc778d7dd4.jpg)
里山も金木犀の香りに包まれて
昨日の台風16号の雨も上がって今日はすっきりと秋晴れ!でも、気温は夏でした。暑かったで...
![ホウレン草を播種しました(^^)/](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/05/8cff654e6df468a232c891fe8b104471.jpg)
ホウレン草を播種しました(^^)/
こんばんは!昨日までと違い、一気に涼しくなりました(-_-)zzz今日は、<ホウレン草の播種>...
![其二 ホウレン草の芽が出た!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/82/5f1a4d0d3f1ef06a433f07037a9cd656.jpg)
其二 ホウレン草の芽が出た!!
9月19日(日曜日)六白 友引9月10日に芽が出て約10日になってようやく「ホウレン草」見たい...
![写真や記録をとるのを忘れているが、秋に向けて畑仕事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/b6/d79379294e2f2349fe09630626f9f2a9.jpg)
写真や記録をとるのを忘れているが、秋に向けて畑仕事
家の農作業やガーデニング、やることが多すぎて、片っ端から片付けていくと、写真や記録をと...
![農事メモ:大根、カブ、ホウレン草、レタスミックス、葉ボタン種まき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/e8/50a15451fa2a0860852b359fa335174c.jpg)
農事メモ:大根、カブ、ホウレン草、レタスミックス、葉ボタン種まき
数日前に作っておいた畝に種まきする。大根とカブは高い畝に。ホウレン草、リーフレタスミッ...
![ウッドデッキ上のプランターへの潅水装置](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/d8/6341ef94db529586c52a252feac3e1a2.jpg)
ウッドデッキ上のプランターへの潅水装置
夏を前に、準備のDIY。梅雨が明けると、植物がしおれないように水やりが欠かせない。幸い裏の...
![初物の収穫と農作業](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/fe/52c489a940d3fb964279d54ae6aede7f.jpg)
初物の収穫と農作業
播かぬ種は育たぬ、で、種から育苗し、定植し、ビニールトンネルの中で順調に生育したズッキ...